社会人なら知っておきたい、大人なら出来て当然! 今さら人に聞けないマナーの基本の「き」をシチュエーション別に豊富な図解で解説。 こんなときはどうしたらいい? 誰にも聞けない、教えてもらえない、社会人の必須知識をササッと学べる! あいさつ/およばれ/お祝い/お悔やみ/おつきあい/ふるまい/ 贈り物/訪問/おもてなし/食事/お金/お中元・お歳暮/ 手紙/会話/言葉づかい……
©岩下宣子
図解 日本列島100万年史2 大地のひみつ
山崎 晴雄,久保 純子
小倉優子写真集 小倉優子の秘密遊戯
眞継 敏明
日本で知った「幸せ」の値段 無一文の留学生が、大学准教授になるまで
にしゃんた
一回性の人生
梁 石日,羽田 周平
スタアのいた季節 わが青春の大映回顧録
中島 賢
昭和ごはん 作れる思い出レシピ
瀬尾 幸子
YKK秘録
山崎 拓
白洲次郎 占領を背負った男
北 康利
恋する救命救急医EX 同人誌再録集
春原 いずみ,緒田 涼歌
臨床心理フロンティアシリーズ 認知行動療法入門
下山 晴彦,熊野 宏昭,鈴木 伸一
地図のない場所で眠りたい
高野 秀行,角幡 唯介
つい誰かに教えたくなる人類学63の大疑問
日本人類学会教育普及委員会,中山 一大,市石 博
岩下宣子(いわした・のりこ)「現代礼法研究所」主宰。NPOマナー教育サポート協会理事長。1945年、東京都に生まれる。1945年、東京都に生まれる。共立女子短期大学卒業。30歳からマナーの勉強を始め、全日本作法会の故・内田宗輝氏、小笠原流・故小笠原清信氏のもとで学ぶ。1984年、現代礼法研究所を設立。マナーデザイナーとして、企業、学校、商工会議所、公共団体などでマナーの指導、研修、講演と執筆活動を行う。著書には『知っておきたいビジネスマナーの基本』(ナツメ社)、『ビジネスマナーまる覚えBOOK』(成美堂出版)、『好感度アップのためのマナーブック』(有楽出版社)、『図解 マナー以前の社会人常識』『図解 マナー以前の社会人の基本』(講談社+α文庫)などがある。
なぜか成果を出す人の 社会人マナー
仕事が楽しくなる 働き方のセブンマナー
図解 社会人の基本 敬語・話し方大全
手紙書き方大全
NYとワシントンのアメリカ人がクスリと笑う日本人の洋服と仕草
総務・人事・秘書必携 社葬のすべて
仕事の基本 社会人1年生大全
社会のマナーとしくみがわかるおとな事典
人に好かれる「声のマナー」41のルールとタブー――1秒で人を
江戸しぐさの終焉