ラズパイ4対応 カラー図解 最新 Raspberry Piで学ぶ電子工作 作る、動かす、しくみがわかる!
ラズパイフォータイオウカラーズカイサイシンラズベリーパイデマナブデンシコウサクツクルウゴカスシクミガワカル
- 電子あり

内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
統計モデルと推測
-
電子あり
Yahoo!JAPANのビッグデータとAIが教える21世紀の投資戦略
-
電子あり
魂と体、脳 計算機とドゥルーズで考える心身問題
-
電子あり
3秒で解決!! はかどる! パソコン術
-
深層学習 改訂第2版
-
カラー図解 最新 Raspberry Piで学ぶ電子工作 作って動かしてしくみがわかる
-
機械学習スタートアップシリーズ Pythonで学ぶ強化学習 入門から実践まで
-
電子あり
寂聴と読む源氏物語
-
電子あり
脱入門者のExcel VBA 自力でプログラミングする極意を学ぶ
-
電子あり
缶詰で 男のもっとええ加減料理
-
電子あり
ガウス過程と機械学習
-
呼鈴の科学 電子工作から物理理論へ
目次
1章 Raspberry Piとは何か
2章 Raspberry Pi用のOSのインストール
3章 電子工作の予備知識およびRaspberry PiによるLEDの点灯
4章 プログラミングによるLEDの点滅
5章 タクトスイッチによる入力
6章 AD変換によるアナログ値の利用
7章 I2Cデバイスの利用
8章 PWMの利用
9章 WebIOPiを用いたPCやスマートフォンとの連携
10章 WebIOPiを用いたキャタピラ式模型の操作
付録A ネットワークへの接続
付録B プログラムが記述されたサンプルファイルの利用方法
付録C Thonnyを用いない開発方法
製品情報
製品名 | ラズパイ4対応 カラー図解 最新 Raspberry Piで学ぶ電子工作 作る、動かす、しくみがわかる! |
---|---|
著者名 | 著:金丸 隆志 |
発売日 | 2020年06月18日 |
価格 | 定価:1,650円(本体1,500円) |
ISBN | 978-4-06-519339-6 |
通巻番号 | 2142 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 320ページ |
シリーズ | ブルーバックス |