内容紹介
幼児に身近な野菜・果物をシンプルな大判カードにしました。オモテ面には実際の写真、ウラ面に生育環境や旬の季節などの解説がついたカード図鑑です。「キャベツとレタスのちがいはわかるかな?」「土の中で育つのはどれかな?」「木になるのはどれかな?」このカードをきっかけに、お子さんがスーパーマーケットなどで売られている野菜や果物をみたときに正しい名前が言えるだけでなく、自然に興味をもち、実の付き方や季節など生活知識を広げることに役立ちます。カード40枚の使い方は自由です。例えば「赤い果物だけ集めてみよう」「木になるものと土の中で育つものに分けてみよう」「カレーの材料になるものを取り出してみよう」などという遊び方もできます。家族でコミュニケーションをしながら遊んで学べるカード図鑑です。
製品情報
製品名 | 学習カード図鑑 くだもの・やさい |
---|---|
著者名 | 著:講談社 |
発売日 | 2020年03月28日 |
価格 | 価格 : 本体1,000円(税別) |
ISBN | 978-4-06-518441-7 |
判型 | A5変型 |
ページ数 | 40ページ |
既刊・関連作品
おすすめの本
-
電子あり
有機・無農薬栽培で安全安心な野菜づくり 佐倉教授「直伝」! 小さな菜園でも収穫倍増
-
電子あり
ディズニー あそんで まなぶ はじめての これ なあに?(ディズニーブックス)
-
電子あり
カレーライスの誕生
-
医者も教えてくれなかった実はすごいフルーツの力 パワー・フルーツガイドブック 若返りたいならもっと果物を食べなさい!
-
電子あり
織田信長 戦国武将大事典
-
電子あり
ナポリ食堂「ダ イーサ」の まかないイタリアン
-
電子あり
最後の職人 池波正太郎が愛した近藤文夫
-
電子あり
デトックス&脂肪燃焼 ダブル効果でやせる! 朝ジュース×夜スープダイエット
-
電子あり
「育つ土」を作る家庭菜園の科学 有機物や堆肥をどう活かすか
-
素朴でおいしいお母さんの味 ジャムとお菓子
-
おさるのジョージ パズルあそび
-
おくぞの流 簡単 激早 いきいき野菜おかず238