高体連vsJクラブユース 育成年代 日本サッカーの将来を担うのはどっちだ!?

内容紹介
Jリーグ発足以来、高体連サッカー部とJリーグアカデミーはお互いに切磋琢磨することで、日本サッカーの質を高めていった。これは世界でも類を見ない育成のシステムではないか。果たして今後の日本サッカーを背負っていくのはどちらなのか。
本企画ではプロ養成機関のJリーグアカデミー、そしてJアカデミーと互角に戦う高体連サッカー部の強豪高にスポットを当て、次代の日本サッカーを担う両組織のメリット、デメリットなどを検証していく。
目次
【目次より】
第1章 日本サッカー協会が目指す育成の姿
日本サッカー協会 JFAユース育成ディレクター 池内豊
第2章 高体連サッカー部強豪校の監督に聞く1
流経大付属柏高校サッカー部監督 本田裕一郎
第3章 高体連サッカー部強豪校の監督に聞く2
前橋育英高校校長 サッカー部監督 山田耕介
第4章 Jクラブユースの指導者に聞く1
FC東京 U-18監督 中村忠
第5章 Jクラブユースの指導者に聞く2
柏レイソル アカデミーダイレクター兼スカウト 渡辺毅
第6章 日本サッカー界の育成に異議あり
ACミランアカデミー千葉
テクニカル・ディレクター ルカ・モネーゼ
第7章 育成年代・世界と戦うために必要なものとは
日本サッカー協会 U-18日本代表監督 影山雅永
製品情報
製品名 | 高体連vsJクラブユース 育成年代 日本サッカーの将来を担うのはどっちだ!? |
---|---|
著者名 | 著・編:原田 大輔 |
発売日 | 2019年12月18日 |
価格 | 定価 : 本体1,500円(税別) |
ISBN | 978-4-06-518371-7 |
判型 | 四六 |
ページ数 | 240ページ |
おすすめの本
-
バイリンガル版 ちはやふる 3
-
電子あり
パンダ オリンピックたいそう
-
電子あり
みんなのストレッチ 永久保存版 1日3分! 膝・腰・肩 しつこい痛みから解放される
-
2012高校サッカー年鑑
-
電子あり
スーパー幼児園 バディ式 運動能力をぐんぐん伸ばす親子体操
-
電子のみ
雨を待つ
-
電子あり
その一秒先を信じて アカの篇
-
電子あり
ウォーキングの科学 10歳若返る、本当に効果的な歩き方
-
電子あり
週刊現代別冊 週刊現代プレミアム 2019Vol.2 見るだけでスコアが上がる 科学的ゴルフ上達法ビジュアル版
-
電子あり
DAYS 2 インターハイへの戦い
-
電子あり
スポーツのおはなし 体操 わたしの魔法の羽
-
電子あり
アニメのSF考証家が描く未来のカタチ 21.5世紀 僕たちはどう生きるか?