デジタルトランスフォーメーションで何が起きるのか 「スマホネイティブ」以後のテック戦略

デジタルトランスフォーメーションデナニガオキルノカスマホネイティブイゴノテックセンリャク
  • 電子あり
デジタルトランスフォーメーションで何が起きるのか 「スマホネイティブ」以後のテック戦略
自分メモ
気になった本やコミックの情報を自分に送れます

内容紹介

+ もっとみる

目次

第1章 「ビジネスの方向性」はデータが決める──顧客は「なにを」「どう」求めているか

「デジタルな顧客接点」とはなにか?/「世界観」を語れ!/顧客体験価値を最大化させる「データ」活用/コンバージョンレートは重視するな/企業向けEコマースと個人向けEコマースの違い/「扱っていないのに検索されている商品」に注目せよ/Eコマースで「独自色を出す」とはどういうことか


第2章 デジタルトランスフォーメーションとはなにか──「なにを」「どう」デジタル化するか

「サブスクリプション」モデルの選択/技術革新のスピードにビジネスモデルが合わなくなった/既存ビジネスにひそむ「機会損失」/「第二の創業」/「デジタルな会社」とはなにか?


第3章 「流通のデジタル化」が加速した経営改革──「なにが」「どう」変わったのか

「最初の30日」で「1年後の顧客」が見える/ユーザーの属性を仕分けせよ/数億円単位で利益を左右する画面構成/社内全体が「同じものさしで状況判断できる」強み/改善サイクルは「3日間」/データサイエンティストを大量雇用する理由


第4章 「顧客の望むこと」はすべて、データが教えてくれる──「なにを」「どう」活用すべきなのか

「見せるべき情報」を「見せるべき人」に/追いかけすぎると顧客は逃げる/その施策はどんな顧客価値を生み出すか/「検証迷子」というリスク/解約時でも「顧客満足度を上げるべし」


第5章 デジタルトランスフォーメーションが生み出す「新しい価値」──それはアナログなビジネスでも活かされる

システム=コスト部門の間違い/「短期的な成果」は期待しない/「簡素な接客」、「濃密な接客」/マス広告の価値が見直されている/日本企業に共通する「ある誤解」/「数字を読み取る文化」を定着させよ/「変化しながら先を見据える」ビジネス感覚を磨け

製品情報

製品名 デジタルトランスフォーメーションで何が起きるのか 「スマホネイティブ」以後のテック戦略
著者名 著:西田 宗千佳
発売日 2019年11月30日
価格 定価:1,540円(本体1,400円)
ISBN 978-4-06-517988-8
判型 四六
ページ数 208ページ

著者紹介

著:西田 宗千佳(ニシダ ムネチカ)

西田宗千佳(にしだ・むねちか)
1971年福井県生まれ。フリージャーナリスト。
得意ジャンルは、パソコン・デジタルAV・家電、そしてネットワーク関連など「電気かデータが流れるもの全般」。取材・解説記事を中心に、主要新聞や「ブルーバックスサイト」などのウェブ媒体等に寄稿する他、年数冊のペースで書籍も執筆。テレビ番組の監修なども手がける。
主な著書に、『すごい家電』『暗号が通貨になる「ビットコイン」のからくり』(いずれも講談社ブルーバックス、後者は吉本佳生氏との共著)、『ポケモンGOは終わらない』(朝日新聞出版)、『ソニー復興の劇薬』(KADOKAWA)、『ネットフリックスの時代』(講談社現代新書)、『iPad VS. キンドル 日本を巻き込む電子書籍戦争の舞台裏』(エンターブレイン)などがある。

オンライン書店で見る