公認心理師ベーシック講座 司法・犯罪心理学
コウニンシンリシベーシックコウザシホウハンザイシンリガク
- 電子あり

内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
公認心理師・臨床心理士大学院対策 鉄則10&過去問30 院試実戦編
-
電子あり
今を生きる思想 エーリッヒ・フロム 孤独を恐れず自由に生きる
-
電子あり
発達障害 「できないこと」には理由がある!
-
電子あり
親の支配 脱出マニュアル 心を傷つける家族から自由になるための本
-
電子あり
認知バイアス 心に潜むふしぎな働き
-
電子あり
ドゥルーズ 流動の哲学 [増補改訂]
-
電子あり
極限の思想 ラカン 主体の精神分析的理論
-
電子あり
エスの本 ある女友達への精神分析の手紙
-
ジークムント・フロイト伝 同時代のフロイト、現代のフロイト
-
電子のみ
1848年ドイツ革命史(歴史学叢書)
-
電子あり
医療系のための心理学
-
電子あり
JASPで今すぐはじめる統計解析入門 心理・教育・看護・社会系のために
目次
- 〈 目 次 〉
- 第1部 犯罪心理学の歴史と理論
- 第1章 犯罪心理学とは
- 第2章 犯罪心理学の歴史と理論
- 第3章 司法・犯罪分野での公認心理師の活動と連携
- 第2部 司法・犯罪分野の法律と制度
- 第4章 少年司法
- 第5章 刑事司法
- 第3部 犯罪・非行分野の臨床
- 第6章 アセスメント
- 第7章 犯罪・非行と精神疾患
- 第8章 犯罪・司法臨床の臨床技法
- 第9章 施設内処遇
- 第10章 社会内処遇
- 第4部 捜査と裁判
- 第11章 捜査と裁判
- 第12章 裁判と鑑定
- 第13章 犯罪被害者支援
- 第14章 家事事件