内容紹介
【社長の「本音」がわかれば、仕事は面白くなる!】
【部・課長必読! これからのリーダーに必要な「資質と能力」とは?】
【一歩前に踏み出す勇気が湧くアドバイスが満載!】
・・・・・・・・・・
「利益の根源を探る」
「決着をつける時の鉄則」
「お金は追いかけると逃げていく」
「二重人格者であれ」
「愛され、かつ恐れられよ」
「自分が未熟であることを知る」
「“グローバル・スタンダード”への違和感」
「社長と乞食は3日やったらやめられない」
「社長を辞めれば、ただのおじさん」
「世界の真のエリートは寸暇を惜しんで勉強している」
「不義理を覚えたほうがいい」
「利益至上主義と社内カンパニー制の落とし穴」
「過度な成果主義の弊害」
「正義が必ず勝つとは限らない」
「女性の力をいかに引き出すか」
「後継は未熟者に任せよ」
・・・・・・・・・・
みなさんも疑問に思っているのではないでしょうか。
不正会計や検査データ改ざんなど、大手企業の不祥事が相次いでいます。
不正が発覚するたびに謝罪会見で深々と頭を下げているリーダーや社長とは
どういう存在なのか。
あるいは、そうした不祥事をきっかけに大企業経営者の役員報酬が注目されますが、
飛び交っているのは一般庶民には縁のないケタ外れの金額です。
これだけ巨額の報酬を手にする社長とはいったい何者なのか。
・・・・・・・・・・
本書では会社を率いるトップを「社長」あるいは「経営者」と表現しています。
しかし、これは時と場所によっては、部長や課長といった各部署のリーダーに
置き換えることも可能です。
会社組織に限りません。
いま、政治、経済、教育、スポーツ、世界中のあらゆる分野で、かつてのエリートや
知識層といわれるリーダーに対する不信感が渦巻いています。
日本人は本来、すぐれた資質を有しています。その能力をどう伸ばし、どう生かすかは
リーダーの双肩にかかっています。
本書は、日本の未来を拓くリーダーの意義と役割について、
あらためて考えるための本です。
・・・・・・・・・・
【本書のおもな内容】
はじめに――リーダー不信の時代に問う
第1章 孤独と覚悟
第2章 資質と能力
第3章 報酬と使命
第4章 自戒と犠牲
第5章 信頼と統治
第6章 後継と責任
おわりに――社長の器以上に会社は大きくならない
目次
- はじめに――リーダー不信の時代に問う
- 第1章 孤独と覚悟――攻めと守りを同時に行う
- 第2章 資質と能力――畏れを知るべし
- 第3章 報酬と使命――社長で稼ごうとは思わない
- 第4章 自戒と犠牲――ビジネスは義理人情で動く
- 第5章 信頼と統治――人のつながりが不祥事を防ぐ
- 第6章 後継と責任――「社員の喜び」こそがリーダーの感激
- おわりに――社長の器以上に会社は大きくならない
製品情報
製品名 | 社長って何だ! |
---|---|
著者名 | 著:丹羽 宇一郎 |
発売日 | 2019年12月11日 |
価格 | 定価 : 本体860円(税別) |
ISBN | 978-4-06-517373-2 |
通巻番号 | 2552 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 240ページ |
シリーズ | 講談社現代新書 |
関連シリーズ
-
最新マーケティング・サイエンスの基礎
-
なぜネギ1本が1万円で売れるのか?
-
会計が驚くほどわかる魔法の10フレーズ
-
デジタルトランスフォーメーションで何が起きるのか
-
変な経営論 澤田秀雄インタビュー
-
経済数学の直観的方法
-
成長する企業トップの成功戦略を解明する
-
世界一わかりやすいミクロ経済学入門
-
絵でわかるミクロ経済学
-
絵でわかるマクロ経済学
-
ビッグデータ時代のマーケティング―ベイジアンモデリングの活用
-
マーケティング・リサーチ―プロになるための7つのヒント
-
ブランドポジショニングの理論と実践
-
経済・経営・商学のための実践データ分析 アンケート
-
ファイナンスの確率解析入門
-
経営工学のためのシステムズアプローチ ビジネスを体系化する
-
なっとくする数理ファイナンス
-
単位が取れるミクロ経済学ノート
-
単位が取れるマクロ経済学ノート
-
単位が取れる経済数学ノート
-
入門 多変量解析の実際
おすすめの本
-
人生を決断できるフレームワーク思考法
-
ガスコンロ+魚焼きグリルで「あっ!」という間 20分で4品ごはん
-
電子あり
健康本200冊を読み倒し、自身で人体実験してわかった 食事法の最適解
-
電子あり
マンガでわかる ゲストの心を離さない ライザップ式接客術
-
電子あり
選ばれ続ける必然 誰でもできる「ブランディング」のはじめ方
-
電子あり
99%の人が気づいていないビジネス力アップの基本100
-
世界で闘うためのスーツ戦略
-
電子あり
新しいニッポンの業界地図 みんなが知らない超優良企業
-
電子あり
週刊現代別冊 おとなの週刊現代 60、70、80代を健康で幸せに生きる方法
-
スゴい! プレゼン 描いて、見せて、伝える
-
電子あり
英語で学ぶ カーネギー「人の動かし方」
-
電子あり
スタンフォード&ノースウエスタン大学教授の交渉戦略教室 あなたが望む以上の成果が得られる!