内容紹介
令和になったからこそ、知っておきたい、日本の季節、年中行事、冠婚葬祭を気軽に学べる。累計17万部突破のシリーズ最新作。
和の暦で季節を知り、伝統行事で心を知る。
日本人が大切にしてきたしきたりは、新しい時代にもきっと役立つ!
豊富なイラスト、簡潔な解説で、わかりやすく、しきたりに親しめる1冊です。
●旧暦について~二十四節気と七十二候
●暮らしと暦 年中行事
●人生の節目のお祝い
赤ちゃんのお祝い/子どものお祝い/おとなのお祝い/長寿のお祝い
●慶事のしきたり
●弔事のしきたり
●おつきあいのしきたり
挨拶とお辞儀/和室でのふるまい/訪問とおもてなし/食にまつわるしきたり/日常の心遣い
●贈答のしきたり
●手紙のしきたり
水引、表書きがひと目でわかる早見表つき
製品情報
製品名 | 図解 日本人なら知っておきたい しきたり大全 |
---|---|
著者名 | 著:岩下 宣子 |
発売日 | 2019年11月29日 |
価格 | 定価 : 本体1,200円(税別) |
ISBN | 978-4-06-517847-8 |
判型 | 四六 |
ページ数 | 240ページ |
シリーズ | 講談社の実用BOOK |
おすすめの本
-
六星占術 2021(令和3)年版 開運カレンダー
-
かんたん年金家計ノート 2021
-
電子のみ
【おつきあい編】図解 社会人の基本 マナー大全
-
電子あり
年代別 医学的に正しい生き方 人生の未来予測図
-
電子あり
定年後の人生を変えるアドラー心理学 Adler’s Barへようこそ
-
電子あり
六星占術による木星人の運命<2021(令和3)年版>
-
電子あり
夫婦のルール
-
電子あり
まばたきのおもひで
-
電子あり
さよさんの「物の減らし方」事典 リバウンドしない整理収納術
-
電子あり
「還暦」に赤いちゃんちゃんこはなぜ? 冠婚葬祭と陰陽五行の謎
-
電子あり
6つの脳波を自在に操るNFBメソッド たった1年で世界イチになるメンタル・トレーニング
-
電子あり
子どもに伝えたい歳時記ごはん 家族と楽しむ季節のイベント