内容紹介
いままでにない斬新な謎に挑むのが本格の醍醐味。人は探偵になりたいから、できれば名探偵になりたいから本格に挑む。2017年に発表された本格ミステリの短編からプロが選びぬいたベスト作品集。最先端の本格ミステリが一冊に!優れた論理性と驚きの結末は想像の上を遥かに飛び越えていくこと間違えなし!
「夜半のちぎり」 岡崎琢磨「透明人間は密室に潜む」 阿津川辰海「顔のない死体はなぜ顔がないのか」 大山誠一郎「首無館の殺人」 白井智之「袋小路の猫探偵」 松尾由美
製品情報
製品名 | ベスト本格ミステリ TOP5 短編傑作選004 |
---|---|
著者名 | 編:本格ミステリ作家クラブ |
発売日 | 2019年06月13日 |
価格 | 定価:770円(本体700円) |
ISBN | 978-4-06-516258-3 |
判型 | A6 |
ページ数 | 288ページ |
シリーズ | 講談社文庫 |
初出 | 岡崎琢磨「夜半のちぎり」…「小説推理」7月号 2017.5→『ベスト本格ミステリ2018』講談社ノベルス、阿津川辰海「透明人間は密室に潜む」…「ジャーロ」No.62 2017.12→『ベスト本格ミステリ2018』講談社ノベルス、大山誠一郎「顔のない死体はなぜ顔がないのか」…「メフィスト」2017VOL.3 2017.12→『ベスト本格ミステリ2018』講談社ノベルス、白井智之「首無館の殺人」…『謎の館へようこそ 黒』講談社タイガ 2017.10→『ベスト本格ミステリ2018』講談社ノベルス、松尾由美「袋小路の猫探偵」…「ミステリーズ!」85号 2017.10→『ベスト本格ミステリ2018』講談社ノベルス→『ニャン氏の童心』創元推理文庫 2018.11。 |
関連シリーズ
おすすめの本
-
電子のみ
火村英生〈国名シリーズ〉9冊合本版
-
電子あり
invert 城塚翡翠倒叙集
-
電子あり
絞首商會
-
電子のみ
薔薇荘殺人事件―犯人当て探偵小説集―
-
にっぽんのインドカレー 初台スパイス食堂 和魂印才たんどーるの店主が教える本格おうちレシピ
-
電子あり
虚構推理 逆襲と敗北の日
-
電子あり
緋色の囁き 〈新装改訂版〉
-
新本格ミステリはどのようにして生まれてきたのか? 編集者宇山日出臣追悼文集
-
電子あり
謎を買うならコンビニで
-
電子のみ
下り“はつかり”
-
電子あり
禁じられたジュリエット
-
電子あり
掟上今日子の設計図