内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
宇宙人と出会う前に読む本 全宇宙で共通の教養を身につけよう
-
電子あり
ゼロから学ぶ相対性理論
-
電子あり
マルいアタマをもっとマルく!日能研クエスト 宇宙のふしぎ最前線! 謎だらけの宇宙にいどむ
-
電子あり
時間はどこから来て、なぜ流れるのか? 最新物理学が解く時空・宇宙・意識の「謎」
-
電子あり
アインシュタイン方程式を読んだら「宇宙」が見えた ガチンコ相対性理論
-
電子あり
意識の脳科学 「デジタル不老不死」の扉を開く
-
電子あり
基礎から学ぶ宇宙の科学 現代天文学への招待
-
電子あり
なぞとき 宇宙と元素の歴史
-
電子あり
土と生命の46億年史 土と進化の謎に迫る
-
電子あり
暗黒宇宙の謎
-
電子あり
ぴかりか 月に移住!? 宇宙開発物語
-
新・天文学事典
製品情報
製品名 | 「超」入門 相対性理論 アインシュタインは何を考えたのか |
---|---|
著者名 | 著:福江 純 |
発売日 | 2019年02月13日 |
価格 | 定価:1,100円(本体1,000円) |
ISBN | 978-4-06-514908-9 |
通巻番号 | 2087 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 256ページ |
シリーズ | ブルーバックス |
初出 | 本書は2000年8月に大和書房から刊行された『アインシュタインの宿題』を底本とし、新書化にあたって本文およびマンガ・図版に加筆修正をほどこしたものです。 |