内容紹介
一次史料が雄弁に語る、新たな上杉謙信像
一般的に「義の武将」として知られ、絶大な人気を誇る戦国武将・上杉謙信。しかし、この「義の武将」、あるいは「軍神」といった彼のイメージは、実は近世以降に越後流軍学者をはじめとする人々によって作られたものであることがわかっています。では、実際の上杉謙信とはどのような人物だったのでしょうか? 本書では、発給文書や寺社に納めた願文など、一次史料を主な材料に、謙信の実像に迫ってゆきます。戦国大名家の当主をつとめるにあたり、いかに苦悩し、そして時に激情に突き動かされたのか。史料が雄弁に語るのは、喜怒哀楽を備えた人間としての上杉謙信でした。それでは、半世紀に満たない彼の激動の生涯を、共に辿っていきましょう。
製品情報
製品名 | 上杉謙信 「義の武将」の激情と苦悩 |
---|---|
著者名 | 著:今福 匡 |
発売日 | 2018年11月01日 |
価格 | 定価 : 本体960円(税別) |
ISBN | 978-4-06-513108-4 |
通巻番号 | 141 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 288ページ |
シリーズ | 星海社新書 |
おすすめの本
-
電子のみ
政治の衰退 フランス革命から民主主義の未来へ【上下合本版】
-
電子あり
アマゾンの料理人 世界一の“美味しい”を探して僕が行き着いた場所
-
電子あり
結局、賢く生きるより素直なバカが成功する 凡人が、14年間の実践で身につけた億稼ぐ接客術
-
電子あり
歴史劇画 大宰相 第十巻 中曽根康弘の野望
-
電子あり
世紀の愚行 太平洋戦争・日米開戦前夜 日本外交失敗の本質 リットン報告書からハル・ノートへ
-
移動・交易・疫病 命と経済の人類全史
-
電子あり
親の家のたたみ方
-
その鏡は嘘をつく
-
電子あり
池田大作「権力者」の構造
-
電子あり
ガザ、西岸地区、アンマン 「国境なき医師団」を見に行く
-
電子あり
高倉健 隠し続けた七つの顔と「謎の養女」
-
電子のみ
時代を視る眼 本田靖春全作品集