内容紹介
+ もっとみる
目次
- はじめに
- 第一章 魔術と科学のあいだの揺動:15~17世紀
- 1 ルネサンスの創造的非理性
- 2 魔女狩り
- 3 魔女狩りと闘う医師ヴァイヤー
- 4 ケプラーの神秘天文学
- 5 魔術と科学のあいだ
- 第二章 非理性の噴出:18世紀
- 1 スウェーデンボルグ問題
- 2 無意識の発見
- 3 モーツァルトという陰翳
- 4 反復するラプトゥス (1):ベートーヴェンの場合
- 5 反復するラプトゥス (2):ヘルダーリンの場合
- 6 ラプトゥス、その病理性と生命性
- 第三章 アポロンとディオニュソスの相剋:19世紀
- 1 《第九》以後に創造すること
- 2 ロマン主義芸術のラプトゥスに襲われた世代
- 3 夢幻恍惚と痙攣発作と
- 4 癲癇/ヒステリー/緊張病
- 5 ボードレールにとってのドラクロワ
- 6 ヴァーグナーとボードレール
- 7 『罪と罰』出現以降の創造
- 8 印象派絵画の悪夢
- 9 ゴッホはモネをどう見ていたか
- 10 《ニーベルングの指環》全曲初演
- 11 ヴァーグナー問題と〈ヒステリー〉問題
- 12 『カラマーゾフの兄弟』の出現
- 第四章 非理性の稲妻:20世紀への架橋
- 1 ニーチェの場合
- 2 いかなる「病気」がニーチェを創造者にし、そして破壊したのか
- 3 ゴッホの場合
- 4 『夢解釈』の出現
- 5 シュレーバーは妄想者か、夢幻者か
- 6 ニジンスキーという現象
- 7 超人の舞踏と〈緊張病〉
- 第五章 人類のゆくえ:20世紀以降
- 1 『自我とエス』
- 2 創造する連帯の舞台としての〈エス〉
- 3 ナチズム
- 4 ヤスパースの歴史眼
- 5 来たるべき「枢軸時代」の兆候?
- 6 「カラマーゾフシチナ」の現代性
- 7 「枢軸時代」と「反-枢軸時代」
- 8 「反ー枢軸時代」の不透明性を生きる
- 書 誌
- あとがき
- 人名・作品名索引
製品情報
製品名 | 創造の星 天才の人類史 |
---|---|
著者名 | 著:渡辺 哲夫 |
発売日 | 2018年08月12日 |
価格 | 定価:2,035円(本体1,850円) |
ISBN | 978-4-06-512668-4 |
通巻番号 | 681 |
判型 | 四六 |
ページ数 | 328ページ |
シリーズ | 講談社選書メチエ |
関連シリーズ
-
心の病気はどう治す?
-
〈精神病〉の発明 クレペリンの光と闇
-
普通という異常 健常発達という病
-
個性という幻想
-
起立性調節障害(OD) 朝起きられない子どもの病気がわかる本
-
感じるオープンダイアローグ
-
APD(聴覚情報処理障害)がわかる本
-
空気を読みすぎる子どもたち
-
人生のタネ明かし 成果を出す人に共通する心の秘密
-
統合失調症あるいは精神分裂病
-
からだ・こころ・生命
-
精神鑑定 脳から心を読む
-
不完全でいいじゃないか!
-
成熟できない若者たち
-
こころは内臓である スキゾフレニアを腑分けする
-
脳とこころ
-
〈正常〉を救え 精神医学を混乱させるDSM-5への警告
-
「うつ」のとってもとっても基本のガイド
-
好きになる精神医学