今度こそわかる重力理論
- 電子あり

内容紹介
おすすめの本
-
電子あり
量子重力理論とはなにか
-
電子あり
時間の終わりまで 物質、生命、心と進化する宇宙
-
電子あり
世界は2乗でできている 自然にひそむ平方数の不思議
-
電子あり
宇宙は「もつれ」でできている 「量子論最大の難問」はどう解き明かされたか
-
電子あり
「宇宙のすべてを支配する数式」をパパに習ってみた 天才物理学者・浪速阪教授の70分講義
-
電子あり
宇宙の「果て」になにがあるのか 最新天文学が描く、時間と空間の終わり
-
電子のみ
アインシュタイン 物理学と形而上学
-
電子あり
脳とクオリア なぜ脳に心が生まれるのか
-
電子あり
新装版 相対論的宇宙論
-
電子あり
宇宙を支配する「定数」 万有引力定数から光速、プランク定数まで
-
電子あり
なぞとき 宇宙と元素の歴史
-
電子あり
ひとりで学べる一般相対性理論 ディラックの記号法で宇宙の方程式を解く
目次
- 第1章 特殊相対論とミンコフスキー時空
- 第2章 曲がった座標系
- 第3章 等価原理と赤方偏移
- 第4章 曲率テンソル
- 第5章 アインシュタイン方程式
- 第6章 星の外部時空およびブラックホール
- 第7章 重力波
- 第8章 重力のテンソル場理論(非幾何学的発想)
- 第9章 正準形式
- 第10章 一様等方宇宙論・一様等方量子宇宙論
- 第11章 量子論と実効理論
- 第12章 スカラー・テンソル理論/修正重力理論
- 第13章 有質量重力理論
製品情報
製品名 | 今度こそわかる重力理論 |
---|---|
著者名 | 著:和田 純夫 |
発売日 | 2018年05月30日 |
価格 | 定価:3,960円(本体3,600円) |
ISBN | 978-4-06-511501-5 |
判型 | A5 |
ページ数 | 336ページ |
シリーズ | 今度こそわかるシリーズ |
関連シリーズ
-
ゼロから学ぶ量子力学
-
量子とはなんだろう
-
2つの粒子で世界がわかる
-
ペンローズのねじれた四次元
-
佐藤文隆先生の量子論
-
宇宙は「もつれ」でできている
-
量子重力理論とはなにか
-
量子力学の世界 はじめて学ぶ人のために
-
「シュレーディンガーの猫」のパラドックスが解けた!
-
量子テレポーテーション
-
量子もつれとは何か
-
入門 現代の量子力学
-
「ファインマン物理学」を読む 量子力学と相対性理論を中心として
-
なっとくする量子力学
-
量子力学(基礎物理学シリーズ)
-
超ひも理論とはなにか
-
量子力学の解釈問題
-
マンガ 量子力学
-
単位が取れる量子力学ノート
-
スピントロニクスの基礎と応用
-
量子力学の哲学――非実在性・非局所性・粒子と波の二重性
-
マンガ 現代物理学を築いた巨人 ニールス・ボーアの量子論
-
量子力学が語る世界像
-
マンガ量子論入門
-
「場」とはなんだろう
-
なっとくする演習・量子力学
-
なっとくする量子力学の疑問55
-
今日から使える量子力学
-
理工系のための解く! 量子力学
-
今度こそわかるくりこみ理論
-
今度こそわかる素粒子の標準模型
-
猪木・河合 量子力学
-
基礎量子力学
-
古典場から量子場への道
-
量子力学 着実に学ぶための手引き
-
明解量子重力理論入門
-
今度こそわかる場の理論
-
完全独習量子力学 前期量子論からゲージ場の量子論まで