内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
中学生から大人まで楽しめる 算数・数学間違い探し
-
電子あり
DEEP LIFE 海底下生命圏 生命存在の限界はどこにあるのか
-
電子あり
数学質問箱
-
電子あり
どっち?
-
電子のみ
近代科学哲学の形成
-
電子あり
世界は「e」でできている オイラーが見出した神出鬼没の超越数
-
電子あり
決定版 夢をそだてる 科学の伝記120人
-
電子あり
数学史入門
-
電子あり
浜村渚の計算ノート 11さつめ エッシャーランドでだまし絵を
-
電子のみ
ヨーロッパの歴史
-
電子のみ
不均衡理論と経済政策
-
電子あり
数式図鑑 楽しく、美しく、役に立つ科学の宝石箱
目次
- 第1章 はじめに
- 第2章 近道
- 第3章 非ユークリッド幾何からさまざまな幾何へ
- 第4章 曲面の位相
- 第5章 うらおもてのない曲面
- 第6章 曲がった空間を考える
- 第7章 曲面の曲がり方
- 第8章 知っておくと便利なこと
- 第9章 ガウス-ボンネの定理
- 第10章 物理から学ぶこと
- 第11章 三角形に対するガウス-ボンネの定理の証明
- 第12章 石鹸膜とシャボン玉
- 第13章 行列ってなに?
- 第14章 行列の作る曲がった空間
- 第15章 3次元空間の分類
製品情報
製品名 | 曲がった空間の幾何学 現代の科学を支える非ユークリッド幾何とは |
---|---|
著者名 | 著:宮岡 礼子 |
発売日 | 2017年07月19日 |
価格 | 定価:1,188円(本体1,080円) |
ISBN | 978-4-06-502023-4 |
通巻番号 | 2023 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 240ページ |
シリーズ | ブルーバックス |