アベノミクスとTPP――キーワードは「後白河法皇」と「合コン」だ
アベノミクストティーピーピーキーワードハゴシラカワホウオウトゴウコンダ
- 電子のみ

内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
経済学の思考法 稀少性の経済から過剰性の経済へ
-
絶頂の一族 プリンス・安倍晋三と六人の「ファミリー」
-
電子あり
日本銀行は信用できるか
-
日本の国難 2020年からの賃金・雇用・企業
-
電子あり
おはなし日本文化 刀剣 めざせ、刀剣マスター!
-
電子あり
「失敗」の経済政策史
-
電子あり
おはなし日本文化 雅楽 ひなまつりの夜の秘密
-
電子あり
21世紀の経済政策
-
電子あり
INNOVATION ECOSYSTEM ニッポンは甦る!
-
電子あり
国運の分岐点 中小企業改革で再び輝くか、中国の属国になるか
-
電子あり
日本の景気は賃金が決める
-
電子あり
闘うもやし 食のグローバリズムに敢然と立ち向かうある生産者の奮闘記
目次
●はじめに
第1部 黒田日銀新体制で景気は本当に良くなるのか?
●気分が変われば、実態が変わる。それが経済
●だから早く政策を変えれば良かったのに
●「お金を刷るのは悪魔です」と言ったトンデモ担当大臣
●経済論壇の大間違い
●リフレ派も人材不足だから
●日銀新体制決定の舞台裏は……
●日銀の後白河法皇、カムバック!
●プリンス雨宮は洗脳のプロ
●格差だって「景気」が解決してくれる
第2部 「TPPでニッポン崩壊」というデタラメ
●メリットとデメリットをちゃんと計算してみれば
●「皆保険制度がズタズタにされる」というデマ
●いったん交渉に参加したら抜けられないって本当?
●国際交渉と合コンの共通点
●ウソがまかり通っている
●日本が不利になるはずがない
●安倍総理が本気かどうかを見分けるポイント