アベノミクスとTPP――キーワードは「後白河法皇」と「合コン」だ

アベノミクストティーピーピーキーワードハゴシラカワホウオウトゴウコンダ
  • 電子のみ
アベノミクスとTPP――キーワードは「後白河法皇」と「合コン」だ
自分メモ
気になった本やコミックの情報を自分に送れます

内容紹介

+ もっとみる

目次

●はじめに

第1部 黒田日銀新体制で景気は本当に良くなるのか?
●気分が変われば、実態が変わる。それが経済
●だから早く政策を変えれば良かったのに
●「お金を刷るのは悪魔です」と言ったトンデモ担当大臣
●経済論壇の大間違い
●リフレ派も人材不足だから
●日銀新体制決定の舞台裏は……
●日銀の後白河法皇、カムバック!
●プリンス雨宮は洗脳のプロ
●格差だって「景気」が解決してくれる

第2部 「TPPでニッポン崩壊」というデタラメ
●メリットとデメリットをちゃんと計算してみれば
●「皆保険制度がズタズタにされる」というデマ
●いったん交渉に参加したら抜けられないって本当?
●国際交渉と合コンの共通点
●ウソがまかり通っている
●日本が不利になるはずがない
●安倍総理が本気かどうかを見分けるポイント

製品情報

製品名 アベノミクスとTPP――キーワードは「後白河法皇」と「合コン」だ
著者名 著:高橋 洋一 著:長谷川 幸洋 著:麻木 久仁子

著者紹介

著:高橋 洋一(タカハシ ヨウイチ)

嘉悦大学教授。1955年生まれ。東京大学理学部数学科、経済学部経済学科卒。80年に大蔵省(現財務省)入省。プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官、総務大臣補佐官、内閣参事官などを歴任。2007年に「霞が関埋蔵金」の実態を公表し、オール霞が関を敵に回す。08年に退官。現在は政策コンサルティング「政策工房」会長。
プリンストン大学時代には、ベン・バーナンキ(現FRB議長)の薫陶を受け、小泉政権では竹中平蔵総務大臣のブレーンとして活躍した。アベノミクスの目玉である「インフレ・ターゲティング」の導入を早くから主張し続けてきた、いわゆる「リフレ派」経済学者の一人でもある。
『さらば財務省!』『財務省が隠す650兆円の隠し資産』(いずれも講談社)、『日本経済の真相』(中経出版)など多数の著書がある。

著:長谷川 幸洋(ハセガワ ユキヒロ)

1953年生まれ。慶應大学経済学部卒。1977年に中日新聞社入社。東京本社(東京新聞)経済部勤務、ジョンズホプキンス大学高等国際問題研究大学院、ブリュッセル支局長などを経て、現在は東京新聞・中日新聞論説副主幹。2005年から08年まで財政制度等審議会臨時委員、06年から09年までは政府税制調査会委員も務めた。テレビ朝日系列『朝まで生テレビ!』、BS朝日『激論!クロスファイア』、読売テレビ系列『たかじんのそこまで言って委員会』などにも出演。大阪市人事監察委員会委員長でもある。
『日本国の正体 政治家・官僚・メディア 本当の権力者は誰か』(講談社)で09年の山本七平賞受賞。著書はほかに『官僚との死闘七〇〇日』『官邸敗北』『経済危機の読み方』(いずれも講談社)などがある。

著:麻木 久仁子(アサギ クニコ)

タレント。1962年生まれ。学習院大学法学部中退。TBSラジオ「麻木久仁子のニッポン政策研究所」(毎週日曜日夜9時半~10時)に出演。ほかにクイズ番組の回答者や情報番組のコメンテーターなどでも活躍。おすすめ本の紹介サイト「HONZ(http://honz.jp/)」の「HONZ 倶楽部」では主に歴史物のブックレビューを担当している。著書に『日本建替論』(田中秀臣、田村秀男との共著)がある。

オンライン書店で見る