昭和30年代前半、読売新聞記者として下町の警察回りをしていた著者の回顧録。上野署の裏手にあったトリスバーのママ「バアさん」をめぐる物語、朝日新聞の名文家・深代惇郎との交友、献血制度を変えさせる原動力となった「黄色い血キャンペーン」の舞台裏など、著者と仲間の記者たちが生き生きと仕事としている姿が描かれている。新聞が新聞らしくメディアとして機能し、記者が記者らしく働くことができた時代の「貴重な記録」
新聞記者の詩 本田靖春全作品集
本田 靖春
風神雷神 (下)
柳 広司
スマイルメイカー
横関 大
秘境に学ぶ幸せのかたち
田淵 俊彦
誰とでも話してやろう
鈴木 健二,菊地 信義,市川 興一
絶頂の一族 プリンス・安倍晋三と六人の「ファミリー」
松田 賢弥,鈴木成一デザイン室
腐った翼 JAL65年の浮沈
森 功
炎上チャンピオン
ホテル・モーリス
森 晶麿
訣別 ゴールドマン・サックス
グレッグ・スミス,徳川 家広
誘拐監禁 奪われた18年間
ジェイシー・デュガード,古屋 美登里
道徳の時間
呉 勝浩
1933年、旧朝鮮・京城生まれ。早稲田大学政治経済学部新聞学科を卒業後、55年に読売新聞社入社。社会部記者、ニューヨーク特派員などとして活躍。とくに精力を傾けた「『黄色い血』追放キャンペーン」では、日本の献血制度確立に多大な貢献を果たす。71年に退社し、フリーのノンフィクション作家となる。84年には、先輩記者・立松和博氏が検察内部の権力闘争に巻き込まれて逮捕され、新聞社が弱体化し変質してゆく姿を描いた『不当逮捕』で、講談社ノンフィクション賞を受賞する。主な作品に『誘拐』『私戦』『村が消えた』『疵 花形敬とその時代』『我、拗ね者として生涯を閉ず』など。2004年12月、多臓器不全のため死亡。享年71