TRANSIT 佐藤健寿 特別編集号 美しき不思議な世界

内容紹介
美しき不思議な世界 佐藤健寿 特別編集
世界各地の“奇妙な”モノやコトを紹介する写真集、『奇界遺産』で知られる
フォトジャーナリスト・佐藤健寿氏を責任編集に迎えた特別増刊号。
TRANSITとともに取材した9つの世界の旅、そして超常現象から戦争や原子力開発まで、
国境やジャンルを横断したさまざまな“不思議”を総力特集。
佐藤健寿×DaiGo/小松美羽/康 芳夫とのスペシャルな対談も収録!
【現地取材】
・太平洋、奇蹟のホッピング /ハワイ・グアム・チューク 他
・イベリア、奇蹟のある風景 /スペイン・ポルトガル
・アンデス、宇宙のファンタジー /アルゼンチン・チリ・ペルー
・いつか夢見たモロッコへ /タンジェ・フェズ・ザゴラ・エッサウィラ 他
・今日もギリシアは美しい /メテオラ・オリンピア・サントリーニ島 他
・カリビアン・ホッピング・オデッセイ /セントマーティン・プエルトリコ・サバ島 他
・自由はきっとここにある /ティファナ・ロサンゼルス・ラスベガス 他
・ブータン、天と地のはざまで /パロ・ティンプー・プナカ・モンガル 他
・我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか /バヌアツ・タヒチ・イースター島
【特集企画】
・世界不思議大全
東西古今の不思議なモノやコトを辞典や年表、図解を用いて徹底解説!
超常現象の用語辞典/世界のUMA/世界のOOPARTS/世界の珍奇な祭り
・戦争と科学 20世紀をめぐるダークツーリズム
戦争が生み出した科学技術を辿ることで、20世紀という時代を浮き彫りにする。
ナチスの狂気と想像力/ロシア宇宙開発史/20世紀世界の墓標としてのチェルノブイリ
・狂気のアジア 総集編
佐藤健寿の初期の真骨頂、珍奇なアジア。各地に散らばるアジアの奇蹟を集成!
タイ/中国/台湾/ミャンマー/ベトナム 他
【その他】
スペシャル対談:DaiGo/小松美羽/康 芳夫
佐藤健寿のレコメンド:BOOKS/CINEMA/MUSIC
製品情報
製品名 | TRANSIT 佐藤健寿 特別編集号 美しき不思議な世界 |
---|---|
著者名 | 編:ユーフォリアファクトリー 著:佐藤 健寿 |
発売日 | 2016年01月29日 |
価格 | 定価 : 本体1,800円(税別) |
ISBN | 978-4-06-389940-5 |
判型 | A4変型 |
ページ数 | 180ページ |
シリーズ | 講談社 Mook(J) |
関連シリーズ
-
地球の笑い方
-
バリの魂、バリの夢
-
ぶらりニッポンの島旅
-
北京散歩ノート
-
木を植えた男を訪ねて <ふたりで行く南仏プロヴァンスの旅>
-
ハイジ紀行 ふたりで行く『アルプスの少女ハイジ』の旅
-
南海楽園
-
イタリア歩けば…
-
アジアロード
-
アジアへごはんを食べに行こう
-
週末アジアに行ってきます
-
アジアの旅人
-
アジアの友人
-
アジアの誘惑
-
トイレのない旅
-
子連れババ連れ花のパリ
-
自分をさがして旅に生きてます
-
南の島で暮らしてみたい
-
地図から旅へ
-
旅するこころ
-
出ようかニッポン、女31歳 アメリカ・中国をゆく
-
一筆啓上 旅の空
-
いくたびか、アジアの街を通りすぎ
-
アジアの路上で溜息ひとつ
-
アジア・旅の五十音
-
チャイナタウン発楽園行き――イースト・ミーツ・ウエスト物語
-
私的メコン物語
-
マカオ発 楽園行き
-
世界の混沌を歩く ダークツーリスト
-
よい旅を、アジア
-
アジア発、東へ西へ
-
旅はお肌の曲がり角
-
TRIP with KIDS こありっぷ
-
母とヨーロッパへ行く
-
釜ケ崎有情 すべてのものが流れ着く海のような街で
-
スマートフォン時代のインテリジェント旅行術
-
食べた! 見た! 死にかけた! 「運び屋女子」一人旅
-
完全版 世界で一番寒い街に行ってきた ベルホヤンスク旅行記
-
幸福な旅人 グローブ・トロッタースタイル
-
グローバルエリートが目指すハイエンドトラベル
-
「格安エアライン」で個人旅行が変わる!120%使いこなす方法
-
ブラを捨て旅に出よう 貧乏乙女の“世界一周”旅行記
-
週末バックパッカー