TRANSIT(トランジット)23号 美しき水と密林の奥―ベトナム・カンボジア・ラオス―

内容紹介
・サイゴンの華 ホーチミンの夢 ベトナム:ホーチミン/ブンタウ
ベトナム文化を象徴するアオザイを身に纏った美しき女性たちの華やかな肖像。
・愛と欲望のベトナム縦断 ベトナム:ホーチミン/ホイアン/フエ/ハノイ 他
南から北へ駆け抜けるなかで、移り変わる街々の風景をエピソードとともに活写。
・山の民の宝もの ベトナム:ハザン省
訪れたのは北部の山岳地帯。色とりどりの民族衣装を着た様々な少数民族たちの宝ものとは?
・クメールの宇宙観 カンボジア:シェムリアップ 他
カンボジア人の誇りであり、壮大な宇宙を体現したアンコール遺跡群の世界観を描出。
・メコン哀歌 ラオス:ルアンパバーン/ノーンキヤウ/ムアンゴイ/パークセー/シーパンドン
小舟でメコン川を遡った先にある素朴な農村で出会った子どもたち、家族、そして精霊…。
・旅はバイクに跨がって ラオス:ルアンパバーン/ウドムサイ/ボーテン/ポンサーリー
古都ルアンパバーンを出発し、バイクで山道を疾走しながらカメラで切り取った一瞬の情景。
【第2特集】・わたしたちが失ったもの ―アジアの純真2013―
日本ではなくしかけている生活の原風景を3ヵ国の暮らしのなかに探した。家族、時間、お金、遊び…
【ビジュアル特集】
・美しき水と密林の奥
圧倒的な自然美を誇る3国において、選りすぐった景色を写真と文章で辿る空想トリップ。
・写真家の視線、作家の視点
激動の歴史を歩んできた3ヵ国で、逞しく生きる人びとに魅せられた写真家と作家によるアンソロジー。
・クメール人が見た夢/米と麺を食べつくす!/インドシナの暮らし道具/ベトナム戦争のまとめ/Indochina Eccentric Times/インドシナのアイドルを探せ!などなど
【特別付録】
・特別付録:アンコール・ワット特大ポスター
クメールの宇宙観を体現した遺跡を細密に描き込んだアンコール・ワット絵図。
・BOOK in BOOK:バリ島&ロンボク島ディープガイド
極彩色の儀礼に彩られたバリ島と、素朴なビーチが広がるロンボク島という対照的な2つの島の奥へ。
【豪華連載陣&人物】
川内倫子/大森克己/椎名 誠/岸田 繁(くるり)
製品情報
製品名 | TRANSIT(トランジット)23号 美しき水と密林の奥―ベトナム・カンボジア・ラオス― |
---|---|
著者名 | 編:ユーフォリアファクトリー |
発売日 | 2013年12月13日 |
価格 | 定価 : 本体1,714円(税別) |
ISBN | 978-4-06-389804-0 |
判型 | A4変型 |
ページ数 | 204ページ |
シリーズ | 講談社 Mook(J) |
関連シリーズ
-
ぶらりニッポンの島旅
-
北京散歩ノート
-
木を植えた男を訪ねて <ふたりで行く南仏プロヴァンスの旅>
-
ハイジ紀行 ふたりで行く『アルプスの少女ハイジ』の旅
-
南海楽園
-
イタリア歩けば…
-
アジアロード
-
アジアへごはんを食べに行こう
-
週末アジアに行ってきます
-
アジアの旅人
-
アジアの友人
-
アジアの誘惑
-
トイレのない旅
-
子連れババ連れ花のパリ
-
自分をさがして旅に生きてます
-
南の島で暮らしてみたい
-
地図から旅へ
-
旅するこころ
-
出ようかニッポン、女31歳 アメリカ・中国をゆく
-
一筆啓上 旅の空
-
いくたびか、アジアの街を通りすぎ
-
アジアの路上で溜息ひとつ
-
アジア・旅の五十音
-
チャイナタウン発楽園行き――イースト・ミーツ・ウエスト物語
-
私的メコン物語
-
マカオ発 楽園行き
-
世界の混沌を歩く ダークツーリスト
-
よい旅を、アジア
-
アジア発、東へ西へ
-
旅はお肌の曲がり角
-
TRIP with KIDS こありっぷ
-
母とヨーロッパへ行く
-
釜ケ崎有情 すべてのものが流れ着く海のような街で
-
スマートフォン時代のインテリジェント旅行術
-
食べた! 見た! 死にかけた! 「運び屋女子」一人旅
-
完全版 世界で一番寒い街に行ってきた ベルホヤンスク旅行記
-
幸福な旅人 グローブ・トロッタースタイル
-
グローバルエリートが目指すハイエンドトラベル
-
「格安エアライン」で個人旅行が変わる!120%使いこなす方法
-
ブラを捨て旅に出よう 貧乏乙女の“世界一周”旅行記
-
週末バックパッカー