内容紹介
福岡藩士の子として生まれた團(だん)琢磨(たくま)は、明治初期の米国MIT留学で鉱山学を修め、苦難の末に三井三池炭鉱の基礎を築く。群馬の山村に生まれ、悩み深き青春時代を過ごした井上四郎(日召(にっしょう))は、新天地を求めて満州に渡る。まるで光と影のような二つの熱い魂が、「近代日本の悲劇」を引き起こすまで──。
目次
- 序章
- 第一章 新天地へ 安政五年~明治十一年
- 第二章 死の淵へ 明治十九年~明治四十三年
- 第三章 無聊の日々 明治十一年~明治十七年
- 第四章 無頼の日々 明治四十三年~大正三年
- 第五章 再び三池へ 明治十七年~明治二十年
- 第六章 再び大陸へ 大正三年~大正五年
- 第七章 開鑿 明治二十年~明治二十七年
- 第八章 開眼 大正五年~大正十三年
製品情報
製品名 | 光陰の刃(上) |
---|---|
著者名 | 著:西村 健 |
発売日 | 2018年02月15日 |
価格 | 定価 : 本体760円(税別) |
ISBN | 978-4-06-293859-4 |
判型 | A6 |
ページ数 | 416ページ |
シリーズ | 講談社文庫 |
初出 | 本書は2016年1月に小社より刊行された単行本を、文庫化にあたり、上・下巻に分冊しました。 |
おすすめの本
-
虐待と微笑 裏切られた兵士たちの戦争
-
電子のみ
ドキュメント脱出 4600キロ・イランからの決死行 本田靖春全作品集
-
電子あり
植物はなぜ5000年も生きるのか
-
電子のみ
ハゲタカ3 レッドゾーン 上下合本版
-
沈黙の艦隊 パソコン支援作戦
-
コンパイラ(1)―陰の章―(講談社版)VHS
-
電子あり
絶滅の地球誌
-
電子あり
実践! フードディフェンス 食品防御対策ガイドライン準拠
-
電子あり
劫火(1) ビンゴR
-
電子あり
馬鹿と嘘の弓 Fool Lie Bow
-
電子あり
連鎖感染 chain infection
-
電子あり
浜村渚の計算ノート 3と1/2さつめ ふえるま島の最終定理