内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
浮世絵の歴史 美人絵・役者絵の世界
-
電子のみ
ヨーロッパ文化発展の経済的社会的基礎(名著翻訳叢書) カエサルからカール大帝にいたる時代の
-
電子あり
オスマン帝国の解体 文化世界と国民国家
-
電子あり
「自閉症」の時代
-
電子あり
未完の天才 南方熊楠
-
電子あり
『エセー』読解入門 モンテーニュと西洋の精神史
-
電子あり
シン・モノガタリ・ショウヒ・ロン 歴史・陰謀・労働・疎外
-
電子あり
小林秀雄の悲哀
-
電子あり
コロイド・界面化学―基礎から応用まで
-
電子あり
江戸の春画
-
電子あり
メランコリーの文化史 古代ギリシアから現代精神医学へ
-
電子あり
記憶術全史 ムネモシュネの饗宴
目次
- 第1章 プレ流線形時代
- 第2章 一九三○年代、流線形大衆化時代
- 第3章 流線形シンドローム
- 第4章 流線形帝国ナチス
- 第5章 記号の帝国ニッポン
製品情報
製品名 | 流線形の考古学 速度・身体・会社・国家 |
---|---|
著者名 | 著:原 克 |
発売日 | 2017年12月13日 |
価格 | 定価:1,331円(本体1,210円) |
ISBN | 978-4-06-292472-6 |
通巻番号 | 2472 |
判型 | A6 |
ページ数 | 384ページ |
シリーズ | 講談社学術文庫 |
初出 | 本書の原本は2008年に紀伊國屋書店から『流線型シンドローム』として刊行されました。 |