内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
増補改訂版 ふたりのトトロ ―宮崎駿と『となりのトトロ』の時代―
-
電子あり
母という呪縛 娘という牢獄
-
電子あり
パラダイムとは何か クーンの科学史革命
-
電子あり
コミックマーケットへようこそ 準備するから準備会
-
電子あり
このパンダ、だぁ~れだ?
-
電子あり
テイエムオペラオー伝説 世紀末覇王とライバルたち
-
電子あり
江戸の岡場所 非合法<隠売女>の世界
-
電子のみ
【特別描きおろし付き】美人画報ベスト 電子限定合本版
-
電子あり
教養としてのエントロピーの法則 私たちの生き方、社会そして宇宙を支配する「別格」の法則
-
私の体がなくなっても私の作品は生き続ける
-
電子のみ
不良老人のススメ―老いてますます「悦楽」に生きる!
-
電子あり
中学校の授業でネット中傷を考えた 指先ひとつで加害者にならないために
目次
- 第一部 哲学 ウィトゲンシュタインの講義 一九三二―一九三三年
- 第二部 黄色本(抜粋)
- 第三部 ウィトゲンシュタインの講義 一九三四―一九三五年
- 第四部 数学者のための哲学 ウィトゲンシュタインの講義 一九三二―一九三三年
製品情報
製品名 | ウィトゲンシュタインの講義 ケンブリッジ1932-1935年 |
---|---|
著者名 | 編:アリス・アンブローズ 訳:野矢 茂樹 |
発売日 | 2013年10月11日 |
価格 | 定価:1,650円(本体1,500円) |
ISBN | 978-4-06-292196-1 |
通巻番号 | 2196 |
判型 | A6 |
ページ数 | 552ページ |
シリーズ | 講談社学術文庫 |
初出 | 1991年、勁草書房より刊行された。 |