内容紹介
2017年2月、官邸でアメリカのマティス国防長官と会談した安倍総理を見て世界中がビックリ……スーツを着ているのに靴はローファーを履き、しかも欧米で普通、政治家は着けないレジメンタルタイを着用、かつそのボーダー模様たるや絶対不可の左肩上がり! このように、明治維新でチョンマゲを切って洋服を選んだにもかかわらず、150年たっても変な着こなしをしている日本人に、超カンタンな洋服と仕草の作法を!!
2017年2月、官邸でアメリカのマティス国防長官と会談した安倍総理を見て世界中がビックリ……スーツを着ているのに靴はローファーを履き、しかも欧米では普通、政治家は着けないレジメンタルタイを着用、かつそのボーダー模様たるや絶対不可の左肩上がり!
あるいは、その知的さも魅力の一つとして売り出し中のトレンディ俳優・向井理は、テレビ番組に「Please trust me I am Asshole」と書かれた服を着て出演……これも欧米人にとっては衝撃的な姿。海外の俳優が「私はアホです」と日本語で書かれたTシャツを着て番組に出ていたら笑いが止まらないはず!
このように、明治維新でチョンマゲを切って洋服を選んだにもかかわらず、150年たっても変な着こなしをしているのが日本人。実は中国・韓国の政治家やビジネスマンのほうが、ずっと着こなしの流儀を身に付けている。
ワシントンで世界のエリートとともに非言語コミュニケーションを学び、ニューヨークでビジネスを展開してきた著者が教える、超カンタンな着こなしと仕草の流儀!!
目次
- 第1章 装いで分かる教養とステイタス
- 第2章 なぜ日本人の洋服は笑われるのか
- 第3章 政治家の変な着こなしの数々
- 第4章 欧米と日本の女性の装い
- 第5章 世界で誤解を呼ぶ日本人の仕草
- 第6章 国際基準の自己演出術
製品情報
製品名 | NYとワシントンのアメリカ人がクスリと笑う日本人の洋服と仕草 |
---|---|
著者名 | 著:安積 陽子 |
発売日 | 2018年01月20日 |
価格 | 定価 : 本体860円(税別) |
ISBN | 978-4-06-291519-9 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 272ページ |
シリーズ | 講談社+α新書 |
おすすめの本
-
電子あり
爆買い中国人は、なぜうっとうしいのか?
-
電子あり
世界一豊かなスイスとそっくりな国ニッポン
-
できた できた できた 花まる小学生になろう! かていへん
-
電子あり
図解 社会人の基本 マナー大全
-
電子あり
もっと、モテる女たち
-
電子あり
デキる男の正解美容 誰も教えてくれなかった基本ルール70
-
電子あり
成功する人ほどよく寝ている 最強の睡眠に変える食習慣
-
講談社版 2016お料理家計簿
-
電子あり
イギリス式 お金をかけず楽しく生きる
-
電子あり
じゃぶじゃぶ じゃぐちくん
-
電子あり
ソフトバンク「巨額赤字の結末」とメガバンク危機
-
電子あり
生贄探し 暴走する脳