内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
物理のためのデータサイエンス入門
-
電子あり
イラストで学ぶ 人工知能概論 改訂第2版
-
電子あり
暗号の理論と技術 量子時代のセキュリティ理解のために
-
電子のみ
宗教はなぜ必要か(フォルミカ選書)
-
電子のみ
救済史の神学
-
情報メディア論 テクノロジー・サービス・社会
-
カラー図解 最新 Raspberry Piで学ぶ電子工作 作って動かしてしくみがわかる
-
転生したらスライムだった件で学べるBOOK 人体
-
電子あり
宇宙はいかに始まったのか ナノヘルツ重力波と宇宙誕生の物理学
-
ソフトウェアの挑戦 仮想空間からの問いかけ
-
電子あり
機械学習スタートアップシリーズ これならわかる深層学習入門
-
電子あり
DNAとはなんだろう 「ほぼ正確」に遺伝情報をコピーする巧妙なからくり
目次
- 第一章 SR――虚構を現実にする技術
- 第二章 3Dプリンタ――それは四次元ポケット
- 第三章 アンドロイド――機械はすべて人型になる
- 第四章 AI(人工知能)――機械は知性を持つか
- 第五章 ヒューマンビッグデータ――人間を法則化する
- 第六章 BMI――機械で人を治療する
- 第七章 幸福学――幸せの定理を探る
製品情報
製品名 | 明日、機械がヒトになる ルポ最新科学 |
---|---|
著者名 | 著:海猫沢 めろん |
発売日 | 2016年05月18日 |
価格 | 定価:924円(本体840円) |
ISBN | 978-4-06-288368-9 |
通巻番号 | 2370 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 296ページ |
シリーズ | 講談社現代新書 |
初出 | 本書は、「クリエイターと読者をつなぐサイト cakes」にて2014年6月~2016年3月に掲載されたものを加筆・修正のうえ書籍化したものです。 |