内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
映画の切り札 ハリウッド映画編集の流儀
-
電子あり
正義の行方
-
電子あり
江戸の岡場所 非合法<隠売女>の世界
-
電子あり
サーカスの子
-
電子あり
おれの歌を止めるな ジャニーズ問題とエンターテインメントの未来
-
電子あり
関ヶ原合戦を復元する
-
電子あり
1976年の新宿ロフト
-
電子あり
温めれば、何度だってやり直せる チョコレートが変える「働く」と「稼ぐ」の未来
-
電子あり
〈増補版〉 教養としてのテクノロジー AI、仮想通貨、ブロックチェーン
-
電子あり
地球上の中華料理店をめぐる冒険 5大陸15ヵ国「中国人ディアスポラ」たちの物語
-
WKW:THE CINEMA OF WONG KAR WAI ザ・シネマ・オブ・ウォン・カーウァイ
-
電子あり
暁の宇品 陸軍船舶司令官たちのヒロシマ
目次
- 第一章 戦争とは何か――生と死のはざまで
- 『きけ わだつみのこえ』
- 梅崎春生『桜島』
- 原民喜『夏の花』
- 大岡昇平『野火』
- 開高健『輝ける闇』
- 第二章 カオスの中から――生を取り戻す
- 坂口安吾『堕落論』
- 石川淳『焼跡のイエス』
- 中野重治『五勺の酒』
- 堀田善衛『広場の孤独』
- 第三章 思想の芽をどこに求めるか――転向・主体・自己の告発
- 鶴見俊輔『転向研究』
- 丸山真男『日本の思想』
- 高橋和巳『わが解体』
- 第四章 世界を異化する――存在の立脚点を求めて
- 安岡章太郎『海辺の光景』
- 小田実『何でも見てやろう』
- 安部公房『砂の女』
- 大江健三郎『万延元年のフットボール』
- 森有正『遥かなノートル・ダム』
- 第五章 辺境から――時の壁を超えて
- 深沢七郎『楢山節考』
- 大城立裕『カクテル・パーティー』
- 永山則夫『無知の涙』
製品情報
製品名 | 戦後文学は生きている |
---|---|
著者名 | 著:海老坂 武 |
発売日 | 2012年09月14日 |
価格 | 定価:880円(本体800円) |
ISBN | 978-4-06-288175-3 |
通巻番号 | 2175 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 288ページ |
シリーズ | 講談社現代新書 |