内容紹介
インタビュアーとして各媒体で活躍する木村俊介。
本作では彼がいままで話を聞いてきた多くの人の中から「いろいろと模索しながらいまの時代ならではの物語を紡ぎ出している人たち」に焦点を当てて、彼らの言葉を丁寧に書き起こす。
村上春樹、島田雅彦、伊坂幸太郎、重松清、弘兼憲史、かわぐちかいじ、荒木飛呂彦、杉本博司……、各分野で活躍する17人の創作者が語るそれぞれの「物語論」。
目次
- 荒木飛呂彦 伊坂幸太郎 うえやまとち かわぐちかいじ 是枝裕和
- 桜庭一樹 重松清 渋谷陽一 島田雅彦 杉本博司 諏訪内晶子
- 中村勇吾 根岸孝旨 橋本治 平野啓一郎 弘兼憲史 村上春樹
- 17人がそれぞれ語る
製品情報
製品名 | 物語論 |
---|---|
著者名 | 著:木村 俊介 |
発売日 | 2011年11月18日 |
価格 | 定価 : 本体820円(税別) |
ISBN | 978-4-06-288129-6 |
通巻番号 | 2129 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 304ページ |
シリーズ | 講談社現代新書 |
初出 | 収録作品参照 |
おすすめの本
-
電子あり
竹中平蔵 市場と権力 「改革」に憑かれた経済学者の肖像
-
電子あり
自衛隊式セルフコントロール
-
電子のみ
【フルカラー・固定レイアウト版】福島第一原発事故の「真実」
-
電子のみ
【無料版】『ガザ、西岸地区、アンマン 「国境なき医師団」を見に行く』試し読み いとうせいこう×白川優子特別対談付き
-
電子あり
満州事変 戦争と外交と
-
電子あり
アマゾンの料理人 世界一の“美味しい”を探して僕が行き着いた場所
-
電子あり
最後の社主 朝日新聞が秘封した「御影の令嬢」へのレクイエム
-
趣味と芸術 謎の割烹 味占郷 増補版
-
電子あり
したたか 総理大臣・菅義偉の野望と人生
-
電子あり
伝える仕事
-
電子あり
歴史劇画 大宰相 第五巻 田中角栄の革命
-
2020高校サッカー年鑑