内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
理系の文章術 今日から役立つ科学ライティング入門
-
電子あり
アラ還十和子
-
電子あり
週刊現代別冊 おとなの週刊現代 2023 vol.3 最新版 死後の手続き2023 年金と相続の大変化
-
電子あり
発達障害・グレーゾーンの あの人の行動が変わる言い方・接し方事典
-
週刊現代グラビア別冊 WGLuxury Vol.1
-
電子あり
タイピー日記「犬1匹、猫4匹との佐渡島暮らし」
-
電子あり
わたしたちが27歳だったころ 悩んで、迷って、「わたし」になった25人からのエール
-
葉っぱ切り絵カレンダー2025 小さなちいさな優しい世界の12ヵ月
-
電子あり
知って安心! 不動産の相続
-
電子あり
予約殺到の東大卒スーパー家庭教師が教える 自考モードにする 中高6年間の過ごし方
-
電子あり
かおりんごむしのほっこりふりかえり絵日記
-
電子あり
図解・気象学入門 改訂版 原理からわかる雲・雨・気温・風・天気図
目次
- <目次>
- 1.レポート・論文のあたりまえの基本
- レポート・論文の共通の書式とレイアウト/書き方の基本ルール/Wordの便利な使い方
- 2.レポート・論文の基本ルール
- 引用文の表記法/注釈・引用・参考の文中注記法/注釈・引用文献・参考文献の文末一括表記法/コピペは悪いことか?
- 3.文献・資料の集め方
- 下調べの3つの方法/web検索のコツ/文献検索の3つの方法/「やみくも・イモヅル・ねらいうち」文献資料収集/文献入手の方法/さまざまな情報を探す方法
- 4.レポート作成の基本
- レポートの種類による基本構成/レポート提出時の注意点/パワーポイントを使ったプレゼンの基礎/パワポ・レイアウトの4つの基本
- 5.卒業論文の執筆
- スケジュールをたてる/卒業論文の構造/論文の題名を決める/論文を整える=「瀬戸テク」/校正記号の使い方
- 6.わかってもらえるレポート・論文を書くために
- 文章のわかりやすさをつくる唯一の原則/その他の効果的なテクニック/わかってもらえるレポート・論文の3つの条件
製品情報
製品名 | 新版 大学生のためのレポート・論文術 |
---|---|
著者名 | 著:小笠原 喜康 |
発売日 | 2009年11月19日 |
価格 | 定価:814円(本体740円) |
ISBN | 978-4-06-288021-3 |
通巻番号 | 2021 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 224ページ |
シリーズ | 講談社現代新書 |