内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
100日で結婚
-
電子あり
キツネ目 グリコ森永事件全真相
-
電子あり
超解読! はじめてのヘーゲル『法の哲学』
-
電子あり
ガザ、西岸地区、アンマン 「国境なき医師団」を見に行く
-
電子あり
マンガでわかるLGBTQ+
-
電子あり
「週刊少年マガジン」はどのようにマンガの歴史を築き上げてきたのか? 1959ー2009
-
電子あり
戦争と平和の船、ナッチャン
-
電子あり
スピノザ 人間の自由の哲学
-
電子のみ
大仏破壊 ビンラディン、9・11へのプレリュード
-
電子あり
生贄探し 暴走する脳
-
電子のみ
ぼくには数字が風景に見える
-
電子あり
編集とは何か。
目次
- プロローグ パドヴァ、2002年6月
- 第1章 ランゲルハンス島、1869年2月
- 第2章 ヴェネツィア、2002年6月
- 第3章 相模原、2008年6月
- 第4章 ES細胞とガン細胞
- 第5章 トランス・プランテーション
- 第6章 細胞のなかの墓場
- 第7章 脳のなかの古い水路
- 第8章 ニューヨーク州イサカ、1980年1月
- 第9章 細胞の指紋を求めて
- 第10章 スペクターの神業
- 第11章 天空の城に建築学のルールはいらない
- 第12章 治すすべのない病
- エピローグ かすみゆく星座
製品情報
製品名 | 世界は分けてもわからない |
---|---|
著者名 | 著:福岡 伸一 |
発売日 | 2009年07月17日 |
価格 | 定価:1,100円(本体1,000円) |
ISBN | 978-4-06-288000-8 |
通巻番号 | 2000 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 288ページ |
シリーズ | 講談社現代新書 |
初出 | 『本』2008年6月号~2009年7月号 |