内容紹介
なぜ、彼らは海外で「こもる」のか?
バンコクはじめアジアの街で、何もせずただダラダラと生活する若者たちが増えている。彼らの生き方から映し出される日本社会の現実。
目次
- 序章 旅から外こもりへ
- 第1章 東京は二度と行きたくない
- 第2章 人と出会える街
- 第3章 ワーキングホリデーの果てに
- 第4章 留学リベンジ組
- 第5章 なんとかなるさ
- 第6章 これでいいんだと思える場所
- 第7章 死ぬつもりでやってきた
- 第8章 こもるのに最適な環境
- 第9章 帰るのが怖い
- 第10章 ここだったら老後を生きていける
- 第11章 沖縄にて
- 付章 ラングナム通りの日本人たち
製品情報
製品名 | 日本を降りる若者たち |
---|---|
著者名 | 著:下川 裕治 |
発売日 | 2007年11月17日 |
価格 | 定価 : 本体720円(税別) |
ISBN | 978-4-06-287917-0 |
通巻番号 | 1917 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 224ページ |
シリーズ | 講談社現代新書 |
関連シリーズ
おすすめの本
-
「ソウナンですか?」に学ぶ ゲームブック式 生死を分ける最強のサバイバル術
-
電子あり
野村證券第2事業法人部
-
電子あり
江戸・東京水道史
-
電子あり
「国境なき医師団」になろう!
-
電子あり
高倉健 隠し続けた七つの顔と「謎の養女」
-
電子あり
柔の道 斉藤仁さんのこと
-
電子あり
かくされてきた戦争孤児
-
NHK「勝敗を越えた夏2020~ドキュメント日本高校ダンス部選手権~」高校ダンス部のチームビルディング
-
電子あり
結局、賢く生きるより素直なバカが成功する 凡人が、14年間の実践で身につけた億稼ぐ接客術
-
電子あり
トッカイ 不良債権特別回収部
-
電子あり
食べた! 見た! 死にかけた! 「運び屋女子」一人旅
-
電子あり
「国境なき医師団」を見に行く