内容紹介
マダム・クロエがすばるたちに問いかけました。「“お菓子屋さんを開く”には、どうすればいいでしょうか?」「パティシエになる」だけでは、お菓子屋さんは開けない、というマダムクロエ。すばるたちは、「お菓子屋さんを開く」ために必要なものを見つけられるでしょうか? そして、その「必要なもの」を使って作った「仲直りのウエディングケーキ」とは??
パティシエ見習いの小学生、すばる、カノン、渚。
今日のレッスンは、一見、地味な商店街で行われることに。
マダム・クロエがすばるたちに問いかけました。
「“お菓子屋さんを開く”には、どうすればいいでしょうか?」
「パティシエになる」だけでは、お菓子屋さんは開けない、というマダムクロエ。
すばるたちは、「お菓子屋さんを開く」ために必要なものを見つけられるでしょうか?
そして、その「必要なもの」を使って作った「仲直りのウエディングケーキ」とは??
おいしい香りがいっぱいのお話ができました!
<巻末>
1.レシピ:トライフル 京都のウィーン菓子の名店・マウジー監修
2.インタビュー:モンサンクレールの辻口博啓(ひろのぶ)パティシエ
目次
- もくじ
- 1 今日もおいしくはじまりました!
- 2 お菓子作りの課外授業、今日のレッスンは?
- 3 がっかり! ビックリ? そしてニッコリ☆ のお菓子の授業
- 4 うれしい探し物
- 5 記念日のケーキ屋さんのお客さま
- 6 ケーキのアイディアが生まれたよ!
- 7 “おおじ”と“ひめ”のなやみごと
- 8 突然やってきたお客さま
- 9 仲直りさせるケーキは、どんなケーキ?
- 10 ウエディング・ケーキ大作戦 その1
- 11 ウエディング・ケーキ大作戦 その2
- 12 ウエディング・ケーキ大作戦 その3
- 13 日芽ちゃんからのお手紙
- すばるといっしょにつくろう!
- 「パティシエへの道」
- あとがき
おすすめの本
-
電子あり
世々と海くんの図書館デート(2) 夏のきつねのねがいごとは、だいすき。だいすき。だいすきです。
-
電子あり
もしも、この町で(3) オレはここにいる
-
電子あり
パティシエ☆すばる おねがい! カンノーリ
-
電子あり
兄が3人できまして(2) 王子様のなんでも屋
-
妖界ナビ・ルナ5 光と影の戦い
-
電子あり
小説 ゆずのどうぶつカルテ(2) こちら わんニャンどうぶつ病院
-
電子あり
海色のANGEL 3 秘密
-
電子あり
生活向上委員会! 7 天然キャラの見分け方
-
電子あり
ポレポレ日記 わたしの居場所
-
電子あり
パティシエ☆すばる 番外編 あこがれのウィーンへ
-
電子あり
夜カフェ(2)
-
電子あり
アイドル・ことまり!(2) 試練のオーディション!