内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
捨てられる魚たち 「未利用魚」から生まれた奇跡の灰干し弁当ものがたり
-
電子あり
止まった時計 麻原彰晃の三女・アーチャリーの手記
-
中国古代史研究の最前線
-
電子あり
名探偵ガイド
-
電子あり
日めくり31日カレンダー 永遠に伝えたい美智子さまのお心
-
電子あり
北条義時 鎌倉幕府を乗っ取った武将の真実
-
電子あり
春馬くんとの”未来の雑談” ~三浦春馬の勉強ノート~
-
電子あり
人間と機械のあいだ 心はどこにあるのか
-
電子あり
三流の維新 一流の江戸 明治は「徳川近代」の模倣に過ぎない
-
電子あり
お札に描かれる偉人たち 渋沢栄一・津田梅子・北里柴三郎
-
電子あり
映画 窓ぎわのトットちゃん ストーリーブック
-
押井守のサブぃカルチャー70年
目次
- 序章◎いつ消されてもおかしくない男
- 第一章◎アニメ村の一匹狼
- 図々しい奴/神様・手塚治虫の苦境/虫プロ再建のキーマン/「鉄腕アトム」が残したもの/カレンダービジネスの相棒/神様が激怒した理由/アニメプロデューサー・デビュー/気風の良さと抜け目のなさ/軍資金の蓄え方
- 第二章◎芝居とジャズと歌謡ショー
- 「親父が大嫌い」/軌道定まらず/ショービジネスに馴染む/創価学会と第一期オフィス・アカデミー/命がけの舞台公演/ヨーロッパ逃亡
- 第三章◎ヤマトは一日にして成らず
- 戦艦大和、宇宙へ/テレビ局攻防戦/常識破りの製作指揮/「たっぷり引きで見せろ」/苦戦の処女航海/角川春樹登場
- 第四章◎栄光は我にあり
- 賽は投げられた/ファンクラブが湧き出てきた/8・6歓喜の公開/「さらば宇宙戦艦ヤマト」で東映動画へ/バンダイの救世主/白熱の製作現場/「特攻」は最初に決めていた/歴史的ヒットの果実/広がりゆく波紋
- 第五章◎勝利者のジレンマ
- 生きるべきか死ぬべきか/長者番付と脱税/「ガンダム」の影/「宇宙空母ブルーノア」/「永遠に」とシーホース事件/ウエスト・ケープ・コーポレーション/背水の陣で臨んだ「完結編」/「オーディーン」の誤算
- 第六章◎砂上のビッグ・カンパニー
- JAVN設立/カンヌの王様/銀座豪遊伝説/経営者の素顔/プライベート秘書/欲望の巣窟/愛人とアダルト商法/無駄遣いの才能
- 第七章◎破滅へのカウントダウン
- 七七億円の負債/海外資産と愛人・和子/JAVN倒産/権利トラブル/不意打ちの破産宣告
- 第八章◎獄中戦記
- 覚せい剤所持事件/海賊と銃火器/尖閣上陸の不手際/松本零士が提訴/ホームページと嘆願書/著作権裁判の背景/「復活篇」への道筋/刑務所暮らし
- 第九章◎復活する魂
- 戦闘準備/「復活篇」製作始動/「SPACE BATTLESHIPヤマト」/父・義展、息子・彰司/甦るヒーロー/小笠原に死す/ラスト・ステージ
- 終章◎さらば、ニシザキ