内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
平成~令和新時代 パトカー30年史
-
2021高校サッカー年鑑
-
電子あり
真説 日本左翼史 戦後左派の源流 1945-1960
-
電子あり
社会に出るあなたに伝えたい なぜ、いま思考力が必要なのか?
-
電子あり
宿命 國松警察庁長官を狙撃した男・捜査完結
-
電子あり
なぜ微熱は体にいいのか 毛細血管が生き返る生活術
-
電子あり
関口宏・保阪正康の もう一度! 近現代史 戦争の時代へ
-
電子あり
スピノザ 人間の自由の哲学
-
電子あり
人間関係で「疲れない心」に変わる 言いかえのコツ
-
電子あり
暁の宇品 陸軍船舶司令官たちのヒロシマ
-
電子あり
死者の告白 30人に憑依された女性の記録
-
電子あり
東京湯巡り、徘徊酒 黄昏オヤジの散歩道
目次
- 『サ道』をお読みになる、その前に
- session 001 サウナがわからない
- session 002 温度の羽衣
- session 003 導師、蒸しZ
- session 004 主役は水風呂
- session 005 バッドトリップ
- session 006 脳に酸素を送る
- session 007 耳が聞こえない!
- session 008 病院へ
- session 009 赤ひげ先生
- session 010 蒸し友の会話
- session 011 風の呂
- session 012 振り返る
- session 013 虫の夢
- session 014 それは気分がよくなるからです
- あとがきマンガ 『サ道』その後
製品情報
製品名 | サ道 心と体が「ととのう」サウナの心得 |
---|---|
著者名 | 著・絵:タナカ カツキ |
発売日 | 2016年09月21日 |
価格 | 定価:825円(本体750円) |
ISBN | 978-4-06-281696-0 |
判型 | A6 |
ページ数 | 176ページ |
シリーズ | 講談社+α文庫 |
初出 | 本書は2011年にパルコより刊行された『サ道』を、改訂・加筆のうえ改題した文庫化したものです。 |