内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
決定版 夢をそだてる 科学の伝記120人
-
電子あり
DNA医学の最先端 自分の細胞で病気を治す
-
電子あり
資本主義と闘った男 宇沢弘文と経済学の世界
-
人体のふしぎ 新訂版
-
大学1年生の なっとく!生物学
-
電子あり
新しいゲノムの教科書 DNAから探る最新・生命科学入門
-
電子あり
時間の分子生物学 時計と睡眠の遺伝子
-
電子あり
時空のからくり 時間と空間はなぜ「一体不可分」なのか
-
電子あり
山中教授、同級生の小児脳科学者と子育てを語る
-
ノーベル賞を知る 5 ノーベル賞まるわかり! ノーベル賞情報館、経済科学賞
-
電子あり
理系女性の人生設計ガイド 自分を生かす仕事と生き方
-
友情 平尾誠二と山中伸弥「最後の一年」
目次
- はじめに
- 第1部 「iPS細胞ができるまで」と「iPS細胞にできること」
- 走り方が変わった
- 医師を志す
- 勝敗より大切なこと
- 神戸大学医学部へ
- ジャマナカ
- 名医でも治せない患者さん
- はじめての実験
- 「先生、大変なことが起こりました」
- 研究の虜へ
- 手当たり次第に応募
- サンフランシスコへ
- VWとプレゼン力・・・ほか
- 第2部 インタビュー
- 飛ぶためにかがむ
- トップジャーナルのハードル
- 紙一重でできたiPS細胞
- 初期化の有無を調べる
- 「しおり」と「黒いシール」
- iPS細胞とES細胞はソックリすぎる・・・ほか