健康・運動の科学 -介護と生活習慣病予防のための運動処方
ケンコウウンドウノカガクカイゴトセイカツシュウカンビョウヨボウノタメノウンドウショホウ
内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
ポンコツ一家2年目
-
電子あり
治療格差社会 ドラッカーに学ぶ、後悔しない患者学
-
電子あり
これからの服薬指導ハンドブック 患者対応力を高める知識と技法
-
世界一周 花ぬり絵の旅 Flowers of the World Coloring Book
-
最新版 図解 介護保険のしくみと使い方がわかる本
-
電子あり
世界が注目する日本の介護 あおいけあ で見つけた じいちゃん・ばあちゃんとの向き合い方
-
電子あり
どんまい
-
電子あり
医者にヨボヨボにされない47の心得 医療に賢くかかり、死ぬまで元気に生きる方法
-
完全図解 世界一役に立つ 介護保険の本
-
電子あり
不整脈・心房細動がわかる本 脈の乱れが気になる人へ
-
愛犬のための 症状・目的別 高齢犬ケア百科 食べる・歩く・排泄困難、加齢による病に対応
-
電子あり
「2020」後―新しい日本の話をしよう
目次
- 第1章 健康への運動・スポーツ科学の役割と寄与
- 第2章 生活習慣病予防のための運動処方
- 第3章 介護予防のための運動処方
- 第4章 運動実施時の注意点
- 第5章 生活習慣病・介護予防に対する運動効果のエビデンス
- 第6章 再生医療のリハビリテーションや運動への可能性