内容紹介
茶葉+お湯=お茶。簡単なことなんです! お茶をおいしくいれられるようになれば、生活に楽しみが増える。人を喜ばせることができる。日本茶、紅茶、中国・台湾茶、ハーブティーのいれかたがわかる!
目次
- 第1章 「日本茶」 独特の製法と味。こんなお茶、ほかにない。
- 第2章 「紅茶」 味を自在に操るのではなく素直に引き出すだけ。
- 第3章 「中国茶・台湾茶」 中国・台湾のお茶は香りがすばらしいのです。
- 第4章 「ハーブティー」 ハーブティーの魅力はその香りと美しさ。
製品情報
製品名 | teteria流 お茶の本 |
---|---|
著者名 | 著:大西 進 |
発売日 | 2009年10月30日 |
価格 | 定価:1,540円(本体1,400円) |
ISBN | 978-4-06-278427-6 |
判型 | B20取 |
ページ数 | 80ページ |
シリーズ | 講談社のお料理BOOK |
おすすめの本
-
現地在住日本人ライターが案内する 古都チェンマイのとっておき 【増補新版】
-
「嚥下調整食学会分類2013」の新コード分類に対応 決定版 かむ・飲み込むが難しい人のごはん
-
電子あり
鷹将軍と鶴の味噌汁 江戸の鳥の美食学
-
電子あり
うちの旦那が甘ちゃんで 10
-
電子あり
柴ばあと豆柴太 1
-
電子あり
とうがらしの世界
-
電子あり
美腸、美ボディ、幸せになれる 運命を変える魔法の「美やせ」レンチンスープ
-
電子あり
給食経営管理論 第4版
-
電子あり
台所のおと 新装版
-
TRANSIT(トランジット)46号 中国四千年の食をめぐる旅
-
電子あり
神楽坂つきみ茶屋2 突然のピンチと喜寿の祝い膳
-
電子あり
家庭で作るおいしい羊肉料理 星付き&予約が取れない店のシェフが教える かんたん