内容紹介
江戸の下屋敷におわす藩主の愛妾和泉ノ方(あいしょういずみのかた)。閉ざされた書物蔵で御広敷番(おひろしきばん)が絶命した。不祥事をおそれた和泉ノ方は“密室破り”を我らに命じる。一方、利権を握る銀山奉行の横暴に手を焼いている国許(くにもと)では、ぶきみなわらべ歌どおりに殺しが続くと囁かれ……!? 大胆不敵なミステリ時代小説、ここに誕生!<文庫書下ろし> (講談社文庫)
お江戸で、密室。館ものに、見立て殺人!
驚天動地の王道推理!
ミステリファンもご注目を!
時代小説の暴れん坊・幡大介、講談社文庫に初登場。
驚愕のラストに、開いた口がふさがらない!
時は天保。海の向こうのエゲレスでは、『モルグ街の殺人』とやらが書かれる五十年も前。
花のお江戸の猫間藩下屋敷は、上へ下への大騒ぎ。お書物蔵で藩士が腹切って死んだという。不祥事発覚→失脚をおそれた藩主の愛妾和泉ノ方は、外部犯による他殺をでっち上げよ、と命じる始末。留め金の掛かった蔵は、誰も入れぬ“密室”であった。
銀山で潤うのはお偉方と商人ばかり、大半は飢える寸前の猫間藩。国許(くにもと)の城下では、次々起こる惨殺事件を暗示するかのように、ぶきみなわらべ歌が流行(はや)っていた。
……頼りなげな目付役所の若侍、静馬との“推理”は、お先真っ暗のこの藩を救うのか?
製品情報
製品名 | 猫間地獄のわらべ歌 |
---|---|
著者名 | 著:幡 大介 |
発売日 | 2012年07月13日 |
価格 | 定価 : 本体695円(税別) |
ISBN | 978-4-06-277313-3 |
判型 | A6 |
ページ数 | 448ページ |
シリーズ | 講談社文庫 |
おすすめの本
-
電子あり
幽霊を創出したのは誰か? Who Created the Ghost?
-
電子あり
ちっちゃいホームズといじわるなワトスン 緋色の血統
-
電子あり
人狼城の恐怖 第二部フランス編
-
電子あり
大聖堂の殺人 ~The Books~
-
電子あり
χの悲劇 The Tragedy of χ
-
禁止リスト(下)
-
身元不明 特殊殺人対策官 箱崎ひかり
-
占星術殺人事件 改訂完全版
-
電子あり
法月綸太郎ミステリー塾 海外編 複雑な殺人芸術
-
電子あり
私たちは生きているのか? Are We Under the Biofeedback?
-
電子あり
名探偵傑作短篇集 御手洗潔篇
-
Spiral めくるめく謎 ミステリー傑作選