内容紹介
数ある缶詰のうち、日本ローカルで生産されているユニークかつ実力派の「ご当地缶詰」を、缶詰博士・黒川勇人氏が厳選して36種紹介。日本全国津々浦々、それどころか世界中の缶詰を調べつくし、そのディープで魅力的な世界を発信し続けている黒川氏が激賞する理由とは? もちろん、ほとんどがネットや電話でお取り寄せ可能。楽しく読んで、最後には自分のビジネスに生かすヒントまで見えてくる、究極の雑学実用書!
いまや日本は超・缶詰ブーム。次々と高級缶詰が発売されヒットになったかと思えば、イナバのタイカレーシリーズが1個100円の価格帯にもかかわらず、「へたなカレー店より断然うまい!」と品切れ続出の事態に。もはや保存食を飛び越えて、嗜好品の世界に突入しています。
本企画では、数ある缶詰のうち、日本ローカルで生産されているユニークかつ実力派の「ご当地缶詰」を、缶詰博士・黒川勇人氏が厳選して36種紹介。
ラジオのパーソナリティーやテレビ企画の仕掛けなど、多方面で活躍中の黒川氏は、日本全国津々浦々、それどころか世界中の缶詰を調べつくし、そのディープで魅力的な世界を発信し続けています。雑学ネタ、テレビ「シルシルミシルさんデー」ばりの製造工程の裏側、ご当地ならではの人情話、意外な食べ方(たとえば、経堂の美登里寿司の大将が、缶詰だけで絶品おまかせ寿司をプロデュースしましたが、その仕掛け人が著者の黒川氏なのです)まで、読めばいますぐ缶詰を買いに走りたくなるストーリーが盛りだくさんの、ワクワク感満載の1冊です。
もちろん、ネット等でお取り寄せも可能。楽しく読んで、最後には自分のビジネスに生かすヒントまで見えてくる、究極の雑学実用書!
製品情報
製品名 | 日本全国「ローカル缶詰」驚きの逸品36 |
---|---|
著者名 | 著:黒川 勇人 |
発売日 | 2013年09月20日 |
価格 | 定価:924円(本体840円) |
ISBN | 978-4-06-272820-1 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 176ページ |
シリーズ | 講談社+α新書 |
おすすめの本
-
電子あり
神さまが嫌う最悪参拝 仏さまが喜ぶ最良参拝
-
電子あり
明日の色
-
東京レコード散歩 追歩版 昭和歌謡の風景をたずねて
-
こども百科ミニ どうぶつのおやこ
-
電子あり
カウンターの中から見えた「出世酒」の法則 仕事が出来る男は、なぜマティーニでなくダイキリを頼むか
-
電子あり
見てきたように絵で巡る ブラッとお江戸探訪帳
-
電子あり
サランラップのサランって何? 誰かに話したくてしかたなくなる“あの名前”の意外な由来
-
電子あり
大好き! ダッフィー&フレンズ
-
電子あり
缶詰博士が選ぶ!「レジェンド缶詰」究極の逸品36
-
電子あり
どうぶつのくに
-
電子あり
この言葉の「違い」、説明できますか?
-
電子のみ
これを英語で言えますか? デラックス