臨床例2500で実証された血液ドロドロの危険と改善!!
毛細血管モデル装置の開発者と、臨床応用している医師が語る血流と病気の関係。
動脈硬化、糖尿病、高脂血症、痴呆など、ドロドロ血液の影響と血流改善策の最新情報!!
「血液ドロドロ」は多くの場合、一過性ですが、その時に細胞が死んで、線維化した微少な痕跡は確実に蓄積していきます。その結果、組織の機能が年とともに低下し、予備力を超えた段階で症状が現れ、生活習慣病と診断される結果になるのでしょう。MC-FAN(毛細血管モデル装置)は、体の状態を自覚し、健康を維持・増進するのに貢献するのは確かだと思います。――菊池佑二
2001年4月から、MC-FANでの血流画像をお見せすることになり、「ドロドロ血液」だった脂肪肝の患者さんには、自覚を促す意味で大変有効でした。(中略)血液検査で「異常なし」、あるいは軽度の異常でも、「ドロドロ血液」であれば、中医学でいう「未病」、すなわち完全に病気にいたる前の半健康・半病気状態であるといえます。――栗原毅
●サラサラ血液流行の危険性
●見えてきたドロドロ血液の正体
●ドロドロ血液4つのパターン
●若い人たちのドロドロ血液
●脂肪肝では例外なくドロドロ血液
●糖尿病の合併症を早めるドロドロ
●血流の悪さは痴呆につながる
●薬では治らない生活習慣病
●血管の減少でおこる動脈硬化
●新たに期待される血流改善効果
+ もっとみる