内容紹介
好評の既刊『認知行動療法のすべてがわかる本』(健康ライブラリーイラスト版)の続編です。認知行動療法の治療の流れを解説した既刊に続いて、この第2弾では、職場や自宅ですぐに簡単にできる「セルフ・ヘルプ式の認知行動療法」を紹介します。本書を読みながら、掲載されているワークシートに最近あった出来事や気持ちを書き込んでいくと、考えが整理でき、悩みやストレスが解消します。
本書はとくに、職場ストレスの解消をテーマとしています。上司や部下との人間関係、仕事の進め方、取引先からのクレーム対応などで悩んでいる方におすすめです。【自分の考え方のクセがわかる10の練習問題付き】
●本書の内容構成
第1章 職場にはいやな人ばかり、出勤するのがつらい
第2章 相手を変えるより、自分の考え方を変えよう
第3章 考え方を変えるために「セルフケアシート」を使う
第4章 セルフケアシートの結果を職場で実践する
付録 10の練習問題で、自分のクセを探してみる
目次
- 1 職場にはいやな人ばかり、出勤するのがつらい
- 部下にも上司にも不満があるAさん/ミスを指摘されてばかりで不安なBさん など事例を紹介
- 2 相手を変えるより、自分の考え方を変えよう
- 「認知行動療法」で考え方を見直す
- 3 考え方を変えるために「セルフケアシート」を使う
- シートの使い方/完璧主義を治すシート/自己否定を治すシート/人間不信を治すシート
- 4 セルフケアシートの結果を職場で実践する
- ストレスが減れば成功/ストレスチェックシート
- 付録 10の練習問題で、自分のクセを探してみる
- 同僚との会話、本音は何%? などの問題と解説
製品情報
製品名 | 考え方の悪いクセを治す 認知行動療法セルフケアブック 【職場編】 |
---|---|
著者名 | 監:清水 栄司 |
発売日 | 2012年12月19日 |
価格 | 定価 : 本体1,200円(税別) |
ISBN | 978-4-06-259771-5 |
判型 | B20取 |
ページ数 | 102ページ |
シリーズ | 健康ライブラリーイラスト版 |
関連シリーズ
おすすめの本
-
幸せな奇跡がつぎつぎ起きるヒロイン・ブック
-
人生の役に立つ聖書の名言
-
電子あり
97歳の悩み相談 17歳の特別教室
-
人生で大切なことはみんな「寅さん」に教わった
-
電子のみ
この習慣さえあればいい 「幸福な心」のつくり方vol.3「逆境」「夢」
-
電子あり
ウイザード・ノリリーさん、どうしたらディズニープリンセスのように幸せになれますか?
-
発達障害 うちの子、人づきあい だいじょーぶ!?
-
ヨーコさんの“言葉”
-
会いたい人に会いに行きなさい あなたの人生が変わる「出会い」の活かし方
-
電子あり
こころ自由に生きる練習 良寛88の言葉
-
電子あり
介護がラクになる マンガ認知症ケア3 認知症ケアの7原則
-
電子あり
意思決定の心理学 脳とこころの傾向と対策