内容紹介
+ もっとみる
目次
- 序章 日本と中国への視線
- 第一章 東アジアと東部ユーラシア
- 1 「冊封体制」論と「東アジア世界」論
- 2 東部ユーラシアという視点
- 第二章 第二次南北朝時代と平安期日本
- 1 第二次南北朝時代
- 2 非君臣関係と致書文書
- 3 非対称の外交儀礼
- 4 平安期日本と東部ユーラシア
- 第三章 倭の五王と第一次南北朝時代
- 1 五胡十六国時代と倭国の半島進出
- 2 第一次南北朝時代と倭の五王
- 第四章 唐の全盛期と日本律令制の成立
- 1 隋‐突厥関係と倭国
- 2 大唐帝国と白村江の戦い
- 3 大唐帝国の崩壊と日本律令制の導入
- 第五章 律令国家日本と東部ユーラシア
- 1 律令国家日本と「帝国」
- 2 日本と新羅の相克
- 3 君臣関係拒否の諸相
- 4 「帝国」日本の変質
- 終章 新たな世界史像の模索
- 関連年表
- 参考文献
- あとがき
- 索引
製品情報
製品名 | 古代日本外交史 東部ユーラシアの視点から読み直す |
---|---|
著者名 | 著:廣瀬 憲雄 |
発売日 | 2014年02月11日 |
価格 | 定価:1,815円(本体1,650円) |
ISBN | 978-4-06-258572-9 |
通巻番号 | 569 |
判型 | 四六 |
ページ数 | 256ページ |
シリーズ | 講談社選書メチエ |