内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
大学1年生の なっとく!生物学
-
電子あり
自由意志の向こう側 決定論をめぐる哲学史
-
電子あり
ロボットはなぜ生き物に似てしまうのか
-
電子あり
DNAの98%は謎 生命の鍵を握る「非コードDNA」とは何か
-
電子あり
なぞとき 宇宙と元素の歴史
-
電子あり
なぜヒトだけが老いるのか
-
電子あり
アーリヤ人の誕生 新インド学入門
-
電子あり
進化のからくり 現代のダーウィンたちの物語
-
イヌ どのようにして人間の友になったか
-
電子あり
人間の由来(下)
-
電子あり
絵でわかるカンブリア爆発
-
電子のみ
「ウイルス三部作」合本版:『新しいウイルス入門』『巨大ウイルスと第4のドメイン』『生物はウイルスが進化させた』
目次
- はじめに
- 第一章 私たちは何者か─人類の「進化」と人間の成立
- 1人類はどのようにして「進化」したのか
- 2人間はどのようにして成立したのか
- 第二章 岩宿遺跡の発掘から前期旧石器時代遺跡捏造事件へ
- 1文化の捉え方と文化の発展の論理の研究史
- 2前期旧石器時代研究の歴史
- 第三章 石器研究の方法
- 1研究方法の形成
- 2石器製作作業の分析方法
- 第四章 日本列島における旧石器時代の文化と歴史
- 1後期旧石器時代以前と後期旧石器時代初期の文化
- 2新石刃技法をもつ石器群
- 3国府系文化の変容
- 4文化の変容についての問題
- 第五章 遺跡はどのようにして形成されたのか
- 1環状ブロック群
- 2茂呂系文化のブロック群
- 3文化の荷い手はだれか
- 後記
- 引用文献
- 索引
製品情報
製品名 | 旧石器時代人の歴史 アフリカから日本列島へ |
---|---|
著者名 | 著:竹岡 俊樹 |
発売日 | 2011年04月09日 |
価格 | 定価:1,650円(本体1,500円) |
ISBN | 978-4-06-258496-8 |
通巻番号 | 495 |
判型 | 四六 |
ページ数 | 220ページ |
シリーズ | 講談社選書メチエ |