内容紹介
世界初のこころみ
超難解哲学書を原典に忠実に、かつ平易に解読
大好評、知の高峰を読み平らげるメチエ「完全解読」シリーズ第2弾。
古代ギリシア以来の哲学をコペルニクス的に転回し、近代哲学の礎を築いたカント三批判書の第1書。「物自体」「カテゴリー」「アンチノミー」などのキー概念を中心に、難解でなる著作の理路を徹底的かつ平易に解読する。
目次
- 1 先験的原理論
- 第一部門 先験的感性論
- 第二部門 先験的論理学
- 第一部 先験的分析論
- 第二部 先験的弁証論(先験的論理学の第二部)
- 2 先験的方法論
製品情報
製品名 | 完全解読 カント『純粋理性批判』 |
---|---|
著者名 | 著:竹田 青嗣 |
発売日 | 2010年03月11日 |
価格 | 定価 : 本体2,100円(税別) |
ISBN | 978-4-06-258462-3 |
通巻番号 | 462 |
判型 | 四六 |
ページ数 | 422ページ |
シリーズ | 講談社選書メチエ |
既刊・関連作品
おすすめの本
-
電子あり
結局、賢く生きるより素直なバカが成功する 凡人が、14年間の実践で身につけた億稼ぐ接客術
-
ジャパニーズハロウィンの謎 若者はなぜ渋谷だけで馬鹿騒ぎするのか?
-
電子あり
ヤクザと過激派が棲む街
-
電子あり
歴史劇画 大宰相 第五巻 田中角栄の革命
-
電子あり
超解読! はじめてのヘーゲル『法の哲学』
-
電子あり
刑事弁護人
-
電子あり
たたかう免疫 人体VSウイルス真の主役
-
高体連vsJクラブユース 育成年代 日本サッカーの将来を担うのはどっちだ!?
-
「ソウナンですか?」に学ぶ ゲームブック式 生死を分ける最強のサバイバル術
-
電子あり
昭和政争1 闇将軍・角栄最後の1000日
-
電子あり
柔の道 斉藤仁さんのこと
-
電子あり
アナと雪の女王 だいじょうぶ。私は、私のままで生きる Rules of Elsa & Anna