内容紹介
日本を割った大戦争、なぜ虐殺で終わったか? 会津戦争は「新政府軍と旧幕府軍の戦い」ではない。非寛容の精神で残虐行為に走る薩長軍に対して、奥羽越列藩同盟は新生国家のグランドデザインを突きつけ、正面から戦闘を挑んだのだ。しかし、戦略なき会津軍は「武士道」のもと非戦闘員をも動員し、悲劇へと突き進む――。幕末の会津藩を追い続けた著者が描く一大戦記。(講談社選書メチエ)
日本を割った大戦争、なぜ虐殺で終わったか?
会津戦争は「新政府軍と旧幕府軍の戦い」ではない。非寛容の精神で残虐行為に走る薩長軍に対して、奥羽越列藩同盟は新生国家のグランドデザインを突きつけ、正面から戦闘を挑んだのだ。しかし、戦略なき会津軍は「武士道」のもと非戦闘員をも動員し、悲劇へと突き進む――。幕末の会津藩を追い続けた著者が描く一大戦記。
目次
- 第1章 鳥羽伏見の戦い
- 第2章 戦火東北に迫る
- 第3章 奥羽鎮撫総督
- 第4章 白河大戦争
- 第5章 越後、磐城に戦火拡大
- 第6章 会津国境破れる
- 第7章 会津鶴ヶ城攻防戦
- 第8章 白旗をかかげて降参
- 終章 会津戦争の意味
製品情報
製品名 | 会津戦争全史 |
---|---|
著者名 | 著:星 亮一 |
発売日 | 2005年10月08日 |
価格 | 定価 : 本体1,600円(税別) |
ISBN | 978-4-06-258342-8 |
通巻番号 | 342 |
判型 | 四六 |
ページ数 | 260ページ |
シリーズ | 講談社選書メチエ |
おすすめの本
-
電子あり
一城一話55の物語 戦国の名将、敗将、女たちに学ぶ
-
電子あり
日本文化の核心 「ジャパン・スタイル」を読み解く
-
電子あり
QED 憂曇華の時
-
電子あり
義に生きるか裏切るか 名将がいて、愚者がいた
-
電子あり
院政 天皇と上皇の日本史
-
電子あり
近代日本と軍部 1868-1945
-
電子あり
日本はなぜ、「戦争ができる国」になったのか
-
電子あり
伊勢神宮と出雲大社 「日本」と「天皇」の誕生
-
電子あり
南朝全史 大覚寺統から後南朝へ
-
タテ割り日本史 3 住居の日本史
-
電子あり
甲比丹
-
電子あり
僧侶と海商たちの東シナ海