内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
DCD 発達性協調運動障害 不器用すぎる子どもを支えるヒント
-
電子あり
チェックリスト式 認知症高齢者の心がわかる本
-
電子あり
名医が答える! 帯状疱疹 治療大全
-
食と医療 22号 SUMMER-FALL
-
電子あり
時間の分子生物学 時計と睡眠の遺伝子
-
電子あり
名医が答える! パニック症 治療大全
-
電子あり
新版 統合失調症 病気の理解と治療法
-
電子あり
名医が答える! 変形性膝関節症 治療大全
-
電子あり
一点をボーッと見るだけ! 脳からトラウマを消す技術
-
医療系学生のための病理学 第5版
-
電子あり
休み時間の感染症学
-
電子あり
在宅医が伝えたい 「幸せな最期」を過ごすために大切な21のこと
目次
- はじめに
- 序 章 高齢者が社会を支える
- 第一章 老人の健康常識の嘘
- 1 食生活と栄養
- 2 やせ信仰の軌跡
- 3 血中コレステロールへの錯誤の軌跡
- 第二章 孤独死する老人は英雄だ
- 1 高齢者差別(エイジズム)
- 2 直角型の老化と高齢者の能力
- 3 高齢者の能力の実態
- 4 孤独死する老人は英雄である
- 第三章 世代間信頼と相互扶助
- 1 孝養意識の国際比較
- 2 戦後のわが国の世代間問題
- 3 世代間の社会・経済的関係
- 4 高齢者の若者世代へのサポート
- 5 高齢者の相互扶助
- 6 適切なサポート、不適切なサポート
- 7 情は他人のためならず
- 第四章 天寿をまっとうするには
- 1 すべての人が不幸死するストーリー
- 2 沖縄と百歳長寿者にみた救い
- 3 終末期は長いか短いか
- 4 最終臥床期間
- 5 死生観をめぐる問題
- 終 章 豊かな死にむけて
- 引用参考文献
- あとがき
- 索引
製品情報
製品名 | 中高年健康常識を疑う |
---|---|
著者名 | 著:柴田 博 |
発売日 | 2003年12月11日 |
価格 | 定価:1,650円(本体1,500円) |
ISBN | 978-4-06-258287-2 |
通巻番号 | 287 |
判型 | 四六 |
ページ数 | 218ページ |
シリーズ | 講談社選書メチエ |