内容紹介
+ もっとみる
目次
- プロローグ 漱石との出会い
- 第1章 笑いからみた漱石
- 1 笑う漱石・笑わない漱石
- 2 二つの自我
- 第2章 ユーモアはいかに生まれたか
- 1 俳句と寄席 江戸の方法
- 2 博学が生んだユーモア
- 第3章 「人間」を笑う「猫」
- 1 猫が見た人間
- 2 饒舌な猫
- 3 世間を笑う 苦沙弥と迷亭のユーモア
- 第4章 学校を笑い飛ばす 『坊ちやん』の学校論
- 1 正義の敗北
- 2 学校という聖域を笑う
- 第5章 都会と田舎の間
- 1 江戸っ子が見た地方
- 2 三四郎の上京
- 3 知識青年たちの苦悩
- 第6章 西洋との葛藤 漱石のまなざし
- 1 漱石の英国体験
- 2 日本の中の西洋
- 3 明治日本の現実
- 4 不自然な近代
- 第7章 魯迅の笑い・漱石の笑い
- 1 軽巧な笑い・悲憤の笑い
- 2 阿Qと坊っちゃん
- 3 漱石のユーモア観
- 4 ユーモアという文化
- 5 「東洋的近代」と向き合う
- エピローグ 笑いが失われたとき
- 主要参考文献
- あとがき
- 索引
製品情報
製品名 | 漱石のユーモア <明治>の構造 |
---|---|
著者名 | 著:張 建明 |
発売日 | 2001年02月09日 |
価格 | 定価:1,650円(本体1,500円) |
ISBN | 978-4-06-258204-9 |
通巻番号 | 204 |
判型 | 四六 |
ページ数 | 232ページ |
シリーズ | 講談社選書メチエ |