内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
「“右翼”雑誌」の舞台裏
-
電子あり
白い拷問 自由のために闘うイラン女性の記録
-
電子あり
韓国ドラマに深くときめく 1冊でつかむ韓国二千年の歴史と人物
-
電子あり
うまく老いる 楽しげに90歳の壁を乗り越えるコツ
-
電子あり
パンダのタンタン 二人の飼育員との約束
-
電子あり
福島第一原発事故の「真実」 検証編
-
2023―24高校サッカー年鑑
-
電子あり
裁判官も人である 良心と組織の狭間で
-
電子あり
35年目のラブレター
-
電子あり
1976年の新宿ロフト
-
電子あり
きょうだい児 ドタバタ サバイバル戦記 カルト宗教にハマった毒親と障害を持つ弟に翻弄された私の40年にわたる闘いの記録
-
電子あり
健康食品で死んではいけない
目次
- 序 エゾ地の交易
- 1 エゾから見たエミシ論
- 2 エゾの登場
- 3 エゾと擦文文化
- 4 波濤を越えて
- 5 未完の王権
- 6 「エゾ」政権から「和人」政権へ
- 7 底抜け鎖国体制―北からの道・北への道
- 8 エゾ地の閂
- 9 エゾ地の人別帳
- 10 北方史研究私論―おわりにかえて
製品情報
製品名 | エゾの歴史 |
---|---|
著者名 | 著:海保 嶺夫 |
発売日 | 1996年02月09日 |
価格 | 定価:1,760円(本体1,600円) |
ISBN | 978-4-06-258069-4 |
通巻番号 | 69 |
判型 | 四六 |
ページ数 | 286ページ |
シリーズ | 講談社選書メチエ |