内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
よくわかる分子生物学・細胞生物学実験 原理&実験の組み立て方
-
カラー図解 進化の教科書 第1巻 進化の歴史
-
電子あり
DNAとはなんだろう 「ほぼ正確」に遺伝情報をコピーする巧妙なからくり
-
電子あり
DNA医学の最先端 自分の細胞で病気を治す
-
電子あり
脳を司る「脳」 最新研究で見えてきた、驚くべき脳のはたらき
-
電子あり
基本がわかる 分子生物学集中講義
-
電子あり
ミトコンドリア・ミステリー
-
電子あり
ティラノサウルス解体新書
-
電子あり
絵でわかる古生物学
-
電子あり
大人のための生物学の教科書 最新の知識を本質的に理解する
-
電子あり
公認心理師ベーシック講座 人体の構造と機能及び疾病
-
電子あり
好きになるヒトの生物学
目次
- 第5章 進化のメカニズム
- 5・1 集団遺伝学
- 5・2 ハーディー・ワインベルクの定理
- 5・3 進化の「帰無モデル」
- 5・4 ランダムサンプル
- 5・5 ボトルネックと創始者効果
- 5・6 自然淘汰の勝者と敗者
- 5・7 近親交配と王朝の崩壊
- 第6章 量的遺伝学と表現型の進化
- 6・1 量的形質の遺伝学
- 6・2 選択への進化的応答
- 6・3 複雑な形質を分解する:量的形質の遺伝子座解析
- 6・4 表現型可塑性の進化
- 第7章 自然淘汰
- 7・1 鳥の嘴の進化
- 7・2 黒いマウスと白いマウス
- 7・3 適応度と地理
- 7・4 逆向きにはたらく自然淘汰
- 7・5 自然による実験
- 7・6 ミルクを飲む
- 7・7 ヒトによる選択
- 第8章 性淘汰
- 8・1 性の進化
- 8・2 性淘汰
- 8・3 魅力の法則
- 8・4 配偶システムの進化
- 8・5 精子戦争
- 8・6 性的対立と拮抗的共進化
製品情報
製品名 | カラー図解 進化の教科書 第2巻 進化の理論 |
---|---|
著者名 | 著:カール・ジンマー 著:ダグラス.J・エムレン 訳:更科 功 訳:石川 牧子 訳:国友 良樹 |
発売日 | 2017年01月18日 |
価格 | 定価:1,760円(本体1,600円) |
ISBN | 978-4-06-257991-9 |
通巻番号 | 1991 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 320ページ |
シリーズ | ブルーバックス |