内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
安全、同意、多様性、年齢別で伝えやすい! ユネスコから学ぶ包括的性教育 親子で考えるから楽しい! 世界で学ばれている性教育 1時間で一生分の「生きる力」3
-
電子あり
英語で学ぶ カーネギー「人の動かし方」
-
電子あり
職場を腐らせる人たち
-
電子のみ
民法・著作権法上の諸問題(民法研究7)
-
没頭、没頭、没頭。「楽しい」を原動力にフロー状態を自在に生み出し、仕事も人生も思い通りに動かす方法
-
「分かりやすい説明」の技術 新装版 最強のプレゼンテーション15のルール
-
電子あり
分断を生むエジソン
-
電子あり
「国語」入試の近現代史
-
電子あり
自衛隊式セルフコントロール
-
電子あり
リーダーシップを鍛える ラグビー日本代表「躍進」の原動力
-
電子あり
世界トップティーチャーが教える 子どもの未来が変わる英語の教科書
-
電子あり
理系のための英語最重要「キー動詞」43 600超の例文で独特の用法を完全マスター!
目次
- 第1部 論理的文章の読み取り法
- 第1章 論理的文章の読み取り法
- 第2章 要旨の読み取り方
- 第3章 要旨要約の作成
- 第2部 論理的文章の作成法
- 第4章 論理的思考の標準的方法
- 第5章 わかりやすい文の作成
- 第6章 論理的文章の構成
- 終章 まとめ
製品情報
製品名 | 理系のための 論理が伝わる文章術 実例で学ぶ読解・作成の手順 |
---|---|
著者名 | 著:成清 弘和 |
発売日 | 2016年04月21日 |
価格 | 定価:880円(本体800円) |
ISBN | 978-4-06-257965-0 |
通巻番号 | 1965 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 176ページ |
シリーズ | ブルーバックス |