内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
3秒で解決!! はかどる! パソコン術
-
電子あり
絶対わかる化学結合
-
電子あり
Pythonではじめるベイズ機械学習入門
-
電子あり
好きになる分子生物学
-
電子あり
問題解決力を鍛える!アルゴリズムとデータ構造
-
電子あり
純粋異性批判 女は理性を有するのか?
-
電子あり
機械学習スタートアップシリーズ Pythonで学ぶ強化学習 [改訂第2版] 入門から実践まで
-
電子あり
好きになる生化学
-
電子あり
機械学習スタートアップシリーズ ベイズ推論による機械学習入門
-
電子あり
最適化手法入門
-
できる研究者のプレゼン術 スライドづくり、話の組み立て、話術
-
電子あり
デジタル・ワビサビのすすめ 「大人の文化」を取り戻せ
目次
- 1章 “入門者”から“脱入門者”へステップアップするには
- 1.1 Excel VBAの“入門者”ができること
- 1.2 “脱入門者” へのステップアップに必要な「3つの力」
- 1.3 本書の学習に用いる作例について(転記処理に用いるブックやデータについて)
- 2章 データを転記する処理を作成しよう
- 2.1 完成までの大まかな道筋を立てよう
- 2.2 ブックを開く処理を作成しよう
- 2.3 単一のブック/ワークシートへデータを1 件転記
- 2.4 ワークシートの記述をまとめよう
- 2.5 データの内容に応じて転記先を決める
- 2.6 複数のデータを転記しよう ~その1
- 2.7 複数のデータを転記しよう ~その2
- 2.8 開くCSVファイルを選べるようにしよう
- 3章 VBEのデバッグ機能を使いこなそう
- 3.1 デバッグとは
- 3.2 デバッグ機能で「処理の流れ」をチェックする
- 3.3 「ポップアップ」で変数の値をチェックする
- 3.4 「ウォッチウィンドウ」で変数やプロパティなどの値をチェックする
- 3.5 実際にデバッグしてみよう(ケーススタディ1)
- 3.6 実際にデバッグしてみよう(ケーススタディ2)
- 4章 実行時エラーが表示されないように対処する
- 4.1 実行時エラーについて知ろう
- 4.2 発生を把握できる実行時エラーへの対処例
- 4.3 発生を把握できない/把握できても発生してしまう実行時エラーへの対処例
- 5章 処理が速く、あとで変更しやすいプログラムを実現する
- 5.1 「処理が速いプログラム」を実現する記述方法を学ぶ
- 5.2 変更しやすいプログラムに欠かせない「コメント」
- 5.3 処理対象の数や名前の変更に対応できる記述
- 5.4 セル範囲の位置変更や列の順番入れ替えに対応しやすくする記述
- 巻末付録
- ・CSVファイルを開かずにデータを読み込む
- ・Excel VBA基本書式一覧
製品情報
製品名 | 脱入門者のExcel VBA 自力でプログラミングする極意を学ぶ |
---|---|
著者名 | 著:立山 秀利 |
発売日 | 2016年03月18日 |
価格 | 定価:1,078円(本体980円) |
ISBN | 978-4-06-257962-9 |
通巻番号 | 1962 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 288ページ |
シリーズ | ブルーバックス |