内容紹介
本当にすごいのはこれからだ! 青色LED技術の核心が分かる。1500回を超える実験の末に生まれた青色LEDの本体、窒化ガリウム結晶。今では電力ロスを10分の1に減らすパワー半導体や、水問題を解決する水質浄化装置など、たんなる「照明」にとどまらない多様な可能性に世界が注目しています。青色LEDはなぜ夢のある技術なのか、その原理と研究の最前線を開発者自らが分かりやすく紹介します。
本当にすごいのはこれからだ! 青色LED技術の核心が分かる。
1500回を超える実験の末に生まれた青色LEDの本体、窒化ガリウム結晶。今では電力ロスを10分の1に減らすパワー半導体や、水問題を解決する水質浄化装置など、たんなる「照明」にとどまらない多様な可能性に世界が注目しています。青色LEDはなぜ夢のある技術なのか、その原理と研究の最前線を開発者自らが分かりやすく紹介します。
目次
- プロローグ
- 第1章 LEDはなぜ光るのか──原子レベルで見たメカニズム
- 第2章 青色LEDへの挑戦──高品質結晶を作れ!
- 第3章 世界初「青色発光」の瞬間
- 第4章 窒化ガリウムが切り拓く未来
- あとがき
- 参考文献
おすすめの本
-
電子あり
巨大ブラックホールの謎 宇宙最大の「時空の穴」に迫る
-
電子あり
今日から使える微分方程式 普及版 例題で身につく理系の必須テクニック
-
電子あり
絵でわかる物理学の歴史
-
電子あり
おもしろい! スポーツの物理
-
電子あり
夢の新エネルギー「人工光合成」とは何か 世界をリードする日本の科学技術
-
WONDER MOVE まるみえ図鑑
-
電子あり
佐藤文隆先生の量子論 干渉実験・量子もつれ・解釈問題
-
電子あり
カラー入門 基礎から学ぶ物理学
-
電子あり
古代日本の超技術 改訂新版
-
電子あり
工学系のためのレーザー物理入門
-
電子あり
プリンシピア 自然哲学の数学的原理 第1編 物体の運動
-
電子あり
ひとりで学べる一般相対性理論 ディラックの記号法で宇宙の方程式を解く