内容紹介
宇宙論からはじまり、いま話題のダークエネルギー、ダークマターから、我々に身近な銀河、銀河系、星、太陽、星間物質、銀河間物質、さらに最新注目されているブラックホールや宇宙生物学の研究、ロケットや小惑星探査機といった宇宙開発の歴史と未来、天文教育まで、第一線で活躍する研究者が詳しく解説。
天文学の全体が概観できる、読んで見て楽しめるカラー事典。
目次
- 第1章 宇宙論
- 第2章 ダークエネルギー
- 第3章 ダークマター
- 第4章 宇宙の大規模構造
- 第5章 銀河
- 第6章 銀河系
- 第7章 星
- 第8章 太陽
- 第9章 太陽系
- 第10章 太陽系外惑星
- 第11章 ブラックホール
- 第12章 巨大ブラックホールと 活動銀河中心核
- 第13章 星間物質
- 第14章 銀河間物質
- 第15章 宇宙生物学
- 第16章 観測技術
- 第17章 飛翔体による宇宙探査と宇宙開発
- 第18章 天文学の教育と普及
製品情報
製品名 | 新・天文学事典 |
---|---|
著者名 | 監:谷口 義明 |
発売日 | 2013年03月20日 |
価格 | 定価 : 本体2,700円(税別) |
ISBN | 978-4-06-257806-6 |
通巻番号 | 1806 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 776ページ |
シリーズ | ブルーバックス |
おすすめの本
-
電子あり
内向型人間が無理せず幸せになる唯一の方法
-
電子あり
U 相模原に現れた世界の憂鬱な断面
-
「ソウナンですか?」に学ぶ ゲームブック式 生死を分ける最強のサバイバル術
-
電子あり
歴史劇画 大宰相 第十巻 中曽根康弘の野望
-
電子のみ
政治の衰退 フランス革命から民主主義の未来へ【上下合本版】
-
電子あり
食べた! 見た! 死にかけた! 「運び屋女子」一人旅
-
電子あり
かくされてきた戦争孤児
-
電子のみ
メディアの支配者 上下合本版
-
電子あり
野村證券第2事業法人部
-
電子あり
オールブラックスが強い理由 世界最強チーム勝利のメソッド
-
電子あり
戦禍に生きた演劇人たち 演出家・八田元夫と「桜隊」の悲劇
-
100日で結婚